1 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:05:33.60 yrZJTtf00.net
ファッ!?
3 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:06:47.40 wWDcMq8Jd.net
パソコン持ってない家とか多いみたいやから不思議ではないわ
4 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:08:28.95 RtNNzI6np.net
正直ゲームするやつしか今時wi-fiいらへんよな
スマホの大容量プラン一本にした方が便利やし安いし
スマホの大容量プラン一本にした方が便利やし安いし
112 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:34:39.85 14nsLxbpM.net
>>4
安くはないやろw
安くはないやろw
189 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:46:43.24 VtkG/lKqM.net
>>112
外出する際に別プランが必要なことも考えると安いんだよなあ
外出する際に別プランが必要なことも考えると安いんだよなあ
5 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:08:54.82 BDDPS/+G0.net
年寄りの一人暮らしがそんな割合なんちゃうんか
15 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:11:51.23 1onKGNVG0.net
>>5
そんな事は無いやろ
そんな事は無いやろ
6 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:09:08.61 5k2J/jgE0.net
マジでスマホ1台だけで生きてるやつ多いぞ日本
7 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:09:11.95 egK42JQO0.net
いうてアマプラとかネトフリとか契約して映画とか観るならWi-Fiないと辛いやろ
8 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:09:28.70 RtNNzI6np.net
>>7
ギガホあるやん
ギガホあるやん
18 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:12:18.79 x1wEhpPZ0.net
>>8
テレワークとかどうすんねん
テレワークとかどうすんねん
27 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:15:03.16 RtNNzI6np.net
>>18
テレワークなんて5%もやってねえだろ
テレワークなんて5%もやってねえだろ
9 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:09:41.09 UjmsiOOFM.net
有線はあるんだけど
Wi-Fiルーター買ってきてその線をルーターに繋げばWi-Fi使えるようになるんか?
Wi-Fiルーター買ってきてその線をルーターに繋げばWi-Fi使えるようになるんか?
11 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:10:34.63 +Jp78CZ6a.net
>>9
そうやで
そうやで
10 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:09:42.82 4aCBb7630.net
自宅にWi-Fi?
12 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:10:35.53 jKxBOGiYd.net
PC持ってる家は自動的にWi-Fi付きのルータ使ってるとこ多くないんか?
13 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:11:15.25 oIb+1CPNd.net
WiMAX契約するか迷ってるんやが
田舎やけどあかん?
田舎やけどあかん?
16 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:12:09.13 jYyeBlFy0.net
>>13
ガチでゴミだからWiFiは工事した方がええぞ
ガチでゴミだからWiFiは工事した方がええぞ
14 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:11:42.07 pNc3D0O9K.net
固定回線ももう少し安くなってほしいわ
17 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:12:15.79 WBaFRiXua.net
今やPCは学校や職場で触るだけでそれ以外全部スマホタブレットって人かなり多いらしいで
20 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:12:47.37 5k2J/jgE0.net
デスクトップ持ってないやつ多すぎてビビるわ
24 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:14:03.98 egK42JQO0.net
>>20
ワイも持ってない
ラップトップと外部ディスプレイで必要十分や
ワイも持ってない
ラップトップと外部ディスプレイで必要十分や
21 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:13:07.65 miKxByGn0.net
PCくらい一台は持っとけよって
22 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:13:11.20 2EEgYzFU0.net
婆ちゃんがギガが足りんくてYouTube見られへんってうるさいから固定回線引いたったけど料金高いって煩いわ
事前に散々説明したのに携帯料金が倍になったと認識しとるらしい
事前に散々説明したのに携帯料金が倍になったと認識しとるらしい
26 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:14:59.24 jYyeBlFy0.net
>>22
実際支払いは一緒だから合ってるやろ
実際支払いは一緒だから合ってるやろ
23 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:13:42.09 NBUEJ55l0.net
光回線月額5000円
ドコモ5Gギガホプレミア4480円
ドコモ5Gギガホプレミア4480円
35 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:17:23.91 oIb+1CPNd.net
WiMAXやっぱ遅いんか
36 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:17:54.71 +Jp78CZ6a.net
>>35
規制かかると何もできないぞ
規制かかると何もできないぞ
37 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:18:02.16 6ye0LX7qa.net
>>35
遅くはないけど速くはないな
遅くはないけど速くはないな
38 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:18:04.12 cJyvOPiQM.net
安いもんやろ光回線なんて
41 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:18:41.67 6ye0LX7qa.net
お外に持っていきたいからポケットWi-Fiがええんや
43 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:18:46.13 J1KZmWIT0.net
家に回線あってスマホもっててもwifiつけないもんか
45 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:19:04.03 qiubMyAh0.net
nuroって結局どうなん?
88 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:28:13.72 Sf0YrefWM.net
>>45
持ち家なら
マンションであれ契約するのはブルジョアかソニー信者
持ち家なら
マンションであれ契約するのはブルジョアかソニー信者
99 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:31:59.56 9bJ5aImja.net
>>88
マンション回線導入されてればええんちゃう
マンション回線導入されてればええんちゃう
54 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:21:38.64 VkjSxZMNr.net
固定回線引いてるのに自宅で携帯回線繋いでYouTube見てるガイジ
252 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:56:11.64 VtnUDO/d0.net
>>54
外で変なWiFiにつかまって切った後忘れる事あるわ
外で変なWiFiにつかまって切った後忘れる事あるわ
57 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:22:10.06 BXkYbnk/0.net
WIMAXでAPEXやっていいか?
というかできるか?
というかできるか?
64 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:23:44.09 /f7ChlCo0.net
>>57
一生やらんでいいで
一生やらんでいいで
63 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:23:29.44 Nh/gZtpo0.net
デザリングでいいよね?
65 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:24:03.77 FMcZ4ZwwM.net
コンビニ乞食が多いわけだぜ(´・ω・`)
72 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:25:35.35 8sHQpM4k0.net
ジッジバッバの家もカウントしとるからやろ
50代以下の家に絞ればぐんと上がるはずやで
50代以下の家に絞ればぐんと上がるはずやで
74 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:25:48.78 Se93rfApd.net
さすがに普及率8割は超えとるやろ
77 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:27:01.73 J2rbHNyda.net
まじ?
ワイポータブルワイハイにしてるわ
旅先とかに持ってくし
ワイポータブルワイハイにしてるわ
旅先とかに持ってくし
83 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:27:43.57 uOgCkRS0.net
固定引いてなかったらプレステとかスイッチでネット対戦できんやんけ
知らんけど
知らんけど
84 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:27:47.07 J2rbHNyda.net
ワイ今もうパココン持ってない
昔は持ってたけど
付いていけなくなってる
昔は持ってたけど
付いていけなくなってる
86 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:27:55.38 7yAIlm0y0.net
一家に一台パソコンの時代終わったし
若者の一人ぐらいとかwifiないしな
若者の一人ぐらいとかwifiないしな
87 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:27:58.98 8A5ehzaI0.net
今までネット無料だったが新居はネット自分で契約や
携帯は3GBやがどっちがええんやろ
携帯は3GBやがどっちがええんやろ
92 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:29:16.70 J2rbHNyda.net
ポータブルワイハイとか便利やわ
低速ほぼ無いし
低速ほぼ無いし
102 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:32:18.81 THIwIheLd.net
>>92
速度は大丈夫なんか?
速度は大丈夫なんか?
109 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:34:19.31 J2rbHNyda.net
>>102
まぁまあそこそこってこと
5ch
YouTube
スマホゲーム
アマプラ
ティクトック
見る分には問題ないよ
まぁまあそこそこってこと
5ch
YouTube
スマホゲーム
アマプラ
ティクトック
見る分には問題ないよ
95 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:30:23.81 sFiQ4FwIM.net
マンションのWi-Fiが糞遅いから末尾Mに変えたけどこっちの方がええわ
106 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:33:19.44 lKXTlISzd.net
ゲーム1本100GB超えるしね
Wifiはいるね
Wifiはいるね
107 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:34:03.23 VX/N+Hvkr.net
1人暮らしならWi-Fiいらんやろ
110 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:34:20.80 5k2J/jgE0.net
ポケットWi-Fi民がめっちゃ多い
113 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:34:50.87 8A5ehzaI0.net
アマプラをテレビ見てるけどそれが何ギガかわからんな
117 :風吹けば名無し 2021/03/11(木) 06:36:38.04 yXhQxSus0.net
一人暮らしならそれでええやろけど家族いたら絶対固定回線のがええやろ