中小企業の昇給額ってどんなもん?

1 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:37:02.99 idkc/PCe0.net
特に昇進とか無かったとして
2 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:37:31.22 M4G3zogl0.net
どんぐり3つや
4 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:37:39.54 aYgn1RPt0.net
数万やろ
6 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:37:45.31 1US8HAA50.net
会社による
7 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:37:52.32 FBP7wphja.net
5000円程度やすまん
8 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:08.17 3UVyUVY+M.net
>>7
こんなもんやと思う
11 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:26.35 idkc/PCe0.net
>>7
どういう意味のすまんや
9 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:11.22 Y8vn9v160.net
役職就かんと上がらんで
10 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:13.69 KqB5Az0i0.net
5000円
12 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:30.30 hC12qcEv0.net
10年働いたら1万くらい上がるんちゃう
13 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:33.84 ocK9mtQY0.net
うちも5000円
14 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:38:46.09 VzhBQOkn0.net
1万かな2万はない
15 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:39:03.11 lujQB6A20.net
2000から5000
16 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:39:20.23 RtXEnNJv0.net
身内かそうじゃないかで差がでかい
17 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:39:23.73 MGpCQTrT0.net
5000円も上がるとかクッソ待遇ええな
18 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:39:34.60 ZXw6wPDH0.net
どうやったら昇給するん?
19 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:39:55.29 Etvq9mAd0.net
>>18
普通に一年ごとにあがるやろ
20 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:40:15.11 3nHJzYcz0.net
あまりに給料あがらないし低いから転職決めて辞めるゆうたら10万あげてくれた
最初からよこせや
21 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:40:20.21 dZszjjuLp.net
零細は中小企業と違ってガチで昇給無いで
24 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:41:23.29 idkc/PCe0.net
>>21
さすがに0ってことないやろ
30 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:42:41.13 jMpU/m2vM.net
>>24
リアルガチでゼロだぞ
中小なめんな
54 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:48:12.54 kMklDEjf0.net
>>30
ワイは500円やったで
100 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:58:27.92 jMpU/m2vM.net
>>54
俺も前の会社10年連続で200年だった
106 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:00:53.73 kMklDEjf0.net
>>100
今はどうや?
108 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:01:16.82 jMpU/m2vM.net
>>106
ゼロ円
109 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:02:06.25 kMklDEjf0.net
>>108
😩
112 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:02:37.33 jMpU/m2vM.net
>>109
そもそもまともに増えるような会社入れた事がない
114 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:03:19.91 kMklDEjf0.net
>>112
昇給とか求人じゃ分からんしな
面接で聞くわけにもいかんし
37 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:44:05.56 Y8vn9v160.net
>>24
ゼロだぞ
ちな役職に就くと1万手当増えるが仕事量は倍以上になる
22 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:40:46.17 MUoEwH+y0.net
2000円
23 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:41:15.75 dHBs/8zb0.net
昇格しないかぎり0円や
25 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:41:33.80 LloTAERZa.net
昇給は5000円からよくて10000円やな
ボーナスはクソやろな
26 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:41:36.29 zSbwi4eP0.net
昇給とかベースアップとかいう単語聞いたことないやつも多いやろ
都市伝説や
27 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:41:38.80 lJO3nR5za.net
万単位で上がれば優良中小
29 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:42:32.78 uHTnzofO0.net
中小企業って40歳でどのくらい貰えるもんなの?
31 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:43:02.08 jMpU/m2vM.net
>>29
大手の新卒より少ないぞ
62 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:49:31.32 EbbmxR2P0.net
>>31
うちもこれや 転職しにくい40台はマジ上げてくれん
毎年よくて2000円しか上がらん ステイ下げもある
一部上場とは思えんケチぶり
102 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:59:13.82 jMpU/m2vM.net
>>62
俺なんか20台の頃でも200円しか増えなかったぞ
33 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:43:20.16 LloTAERZa.net
>>29
総支給で年齢=くらいやろ
32 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:43:02.78 C0mYfl5gp.net
ワイ零細、5000円昇級
35 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:43:36.18 S5Gy8/BD0.net
ワイのとこは6000やね
36 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:43:49.63 Oa0J31NOa.net
専門で2000大卒で5000
なお、業績で謎の基本給マイナスがある模様
38 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:44:08.31 6ajNioVc0.net
2000円くらい
39 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:44:20.72 T9zx20a90.net
中小SESやが8000円くらいやったけどコロナ理由にストップされたわ
40 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:44:45.89 EzYetDWr0.net
ガチの中小なら年ごとの昇給なんてほぼないやろね
42 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:45:08.96 T7j6tycj0.net
ベースアップはないけど役職でめっちゃあがるわ
拠点管理職までいけば桁が一つ上がる
43 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:45:18.17 x5gXtJfV0.net
ワイは1万上がってたな
毎年1万ずつだったから転職したわ
44 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:45:33.96 O7QqwwU20.net
大体8000円くらい
45 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:45:41.93 cg7fn4ey0.net
5000/年やったな
上場企業に転職したら倍くらいあってビビったわ
46 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:46:09.30 MmixqTTb0.net
一年目360
二年目420
三年目500
四年目650
五年目800
六年目750
ちな営業
66 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:50:17.34 fFBf4J+id.net
>>46
頭の悪さがいかにも営業って感じやな
47 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:46:10.27 LMEwlxOMM.net
7000円や
給料増えんのに責任だけ増えていく
48 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:46:15.48 S5Gy8/BD0.net
昇格時の昇給の方が大事やわ
49 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:47:05.03 ZijNikD60.net
上場企業やけど細かく社員の等級が別れてて等級が上がれば数万アップするけど
同じ等級なら年3000円とかやわ
50 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:47:16.82 rmTShvBK0.net
50人以下の零細
評価によって4000〜20000くらい
51 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:47:17.65 idkc/PCe0.net
やたら高いの多いけど中小やぞ?
53 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:48:10.56 Y8vn9v160.net
零細に就職だけは絶対止めろ
55 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:48:41.98 Eiv9QdRc0.net
3000円や☺
56 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:48:56.96 Hf1NwZTp.net
役職者が手当貰えるだけで基本的には動かないのがガチ中小なんだよなぁ
67 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:50:27.95 0vzsOHOc0.net
>>56
うちはワイより役職上なのにワイより昇給少ないのいたで
60 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:49:15.26 Le+dklFOM.net
8000やったわ
61 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:49:28.70 0vzsOHOc0.net
2000〜8000円くらい
ちな役職付き
63 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:49:40.91 Etvq9mAd0.net
昇給とベアの違いってなんや?
69 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:51:26.45 EQ0CyMcl0.net
>>63
ベアは全体的に上がる
昇給は、自分の分前が増える
85 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:54:53.05 mFqcYC+zM.net
>>63
昇給は事前に上がることが決まってるいわゆる定期昇給
ベアは交渉で勝ち取った昇給
65 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:50:09.77 +XQfdh+uM.net
5000円くらいじゃないかな
1万上がればラッキー
3万上がれば凄い
68 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:50:43.13 kMklDEjf0.net
ベースアップで1200円
年齢給で1000円
クラス上がれば5000円
中小の基準は分からんが300人規模の会社
72 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:51:48.72 MXE24P6xa.net
ワイは千円や
74 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:52:16.57 akLJsiq30.net
零細やけど10年で150万くらい上がったわ
とは言っても250が400になっただけやけど
76 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:52:46.97 9gknz4j6p.net
ワイは500円や
ちな7年勤め
77 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:52:52.19 SvrM6ZKc0.net
低くて5000円、高くて1万やな
78 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:52:53.44 LLSLvza9a.net
無いぞ
79 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:53:00.07 S5Gy8/BD0.net
大手から中小で額面増えたけど福利厚生皆無だから持ち出し多いわ
80 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:53:02.90 UwvuWHpQ0.net
(レスバが始まる予感…!)
83 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:54:35.53 QuPUMcw00.net
例え低くても勤めてれば上がっていくのはモチベーションになるわ
フルコミッションやった頃は毎月毎月翌月の生活しか考えられなくて生きた心地しなかった
84 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:54:38.25 kMklDEjf0.net
会社規模で給料って測れんよな
5000人規模の会社でも昇給5000円とかザラやで
87 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:55:23.39 c+5FISofd.net
カントリーマァム3枚や
89 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:55:54.04 iMDcUv1xa.net
営業一人しかおらん会社なんだけど
辞めるって言えば給料あげてくれるもんか?
93 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:56:18.39 Etvq9mAd0.net
>>89
当たり前やん
95 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:57:06.62 kMklDEjf0.net
>>89
リスキーやな
それ使ったやつおったけど、そうなんじゃあさようならで終わったで
101 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:58:32.40 iF9hAkX6M.net
>>89
正味一人しかおらんのなら別におらんでもええんやろな
経営者なら誰でも営業なんて序の口でやるやろし
90 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:56:07.51 hTKlVRy/0.net
うちは従業員30人程度だが
1年目基本給40万でそこから毎年5万づつ上がる
でも基本給は60万で頭うちでそれ以上は上がらない
91 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:56:09.87 MZboXamPM.net
ワオ3000円ぐらい
94 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:56:31.09 us76RIood.net
中小くそ田舎の企業で2%だわ
96 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:57:20.37 H8jIifVRd.net
ワイの会社昇給もないし
このコロナで取引先呼んでゴルフしてこい言われて実費でプレーさせられたで
おまけに平日行ったら有給扱いされた
107 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:01:15.50 Etvq9mAd0.net
>>96
ブラックオブブラック
97 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:57:48.80 dga7q0sRa.net
中小っていっても常に募集しとる所と大卒前提の企業じゃかなり変わってくるやろ
98 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:57:59.93 aB1Fb9nH0.net
某グループだがどこもかしこも定期昇給ないぞ
99 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:58:24.52 kMklDEjf0.net
>>98
某ってどこやねん
103 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 20:59:29.08 UBZ3Zb+Td.net
30では5000の固定の昇給と2〜3%の昇給があるわ30過ぎたら全然あがらない
110 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:02:11.94 p0gzOVDvr.net
仕事クッソ楽なかわりに手取り15万で昇給も無しやわ
年休多し残業無しやから資格の勉強するにはちょうど良かった
111 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:02:16.05 MMizR65n0.net
ワオ中小企業3000円
113 :風吹けば名無し 2021/03/27(土) 21:02:43.66 /FoP3Joaa.net
ワイ恵まれてるほうなんやなあ
就活ガチって良かったわ