台湾企業TSMC「時価総額は61兆円です」韓国企業サムスン「50兆円です」日本企業「…」

1 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:02:11.92 TFENCsmj0.net
ソニー「7兆円です」
任天堂「4兆円です」
キャノン「4兆円です」
日立「4兆円です」
三菱電機「3兆円です」
パナソニック「2兆円です」
東芝「2兆円です」
京セラ「2兆円です」

TSMC&サムスン「!?」

日本企業「時価総額を全て合わせてもTSMCとサムスンの足元にも及びません」

TSMC&サムスン「草」

日本企業「しかも東芝はイギリスの投資会社に買われそうです」

TSMC&サムスン「ファーーwwwwwww」

2 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:02:25.27 TFENCsmj0.net
なぜ日本企業は落ちぶれたのか
914 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 14:00:04.89 S/Eru4Yca.net
>>2
時期が悪くてアメリカに潰されたからや
3 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:03:02.39 NH17z5Dh0.net
半導体技術をあげたから
4 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:03:11.78 9pt/LzVo0.net
日本の没落でメシがウマいわ
5 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:03:48.76 OX4OxSGu0.net
サムスンはわかるとしてもTSMCは格が違うで
アメリカすらこの会社に支配されてるんやから日本が太刀打ちできるレベルやない
7 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:04:01.50 zr1xK8rw0.net
韓国って円じゃなくてウォンちゃうか
19 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:06:02.83 J1sU3g+Cr.net
>>7
ガチで悔しいんやな
37 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:08:25.31 g7gA2AYa.net
>>7
787 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:53:46.60 eoLOfmBha.net
>>7
ガチガイジ
8 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:04:11.43 v8fj97ba0.net
半導体より車を選んだから
10 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:04:15.37 554GfbxV0.net
TSMCとか最早世界を牛耳ってるやん
13 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:05:00.02 V2OhK4/X0.net
台湾はNVDAとAMDのCEOってのがすげーよ
14 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:05:05.23 gGMNnnkV0.net
でトヨタは?
28 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:07:36.52 BQ2J9C30d.net
>>14
21兆やで
18 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:05:59.49 ZoxfAIbF0.net
アメリカに半導体を殺されてなかったら違ったのかな
21 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:06:43.09 gGMNnnkV0.net
>>18
そら違ったやろ
アメリカは明確に日本潰したからな
その隙間に韓国台湾が入った構図や
69 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:13:01.65 qAqr6ZTG0.net
>>18
違うやろけど
アメリカ本気で潰そうと決めるから駄目やろな
自動車はアメリカに媚び売りまくってアメリカに工場建てて生き残ったけど
20 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:06:40.98 jJ1FerN40.net
サムスン抜かれてるやん
22 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:06:47.55 CMmAB6p90.net
TSMCはAppleもここ無しでは戦えんから強く言えないレベルになってんのエグい
26 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:07:22.59 lFDXLuO20.net
サムスンオワコン言われつづけて何年よ
33 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:08:10.83 AMC6/069a.net
tsmcはアメリカが本気で育てた企業やからな
そら勝てんわ
35 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:08:13.36 mgBvuIqH0.net
TSMCすごすぎるやろ
41 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:08:51.15 PgPFXzSt0.net
東芝救済せんかったの戦犯過ぎるよな
経営陣もあれやが昔から政府からの風当たり強くて可哀想やわ
62 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:11:58.58 3rARWuO60.net
>>41
いや自業自得やろ
東芝救ったらそれこそ批判やべーわ
156 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:20:11.47 YtY3dwtP0.net
>>41
東芝は経営陣が逮捕されないといけないレベルの脱税してたのがなぁ
236 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:26:06.89 WoDFrWuu0.net
>>41
救済どころか安倍と経産省にアメリカのクソ原発屋掴まされたからな
43 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:09:16.48 pHPwxKH0.net
半導体なんてアメリカが作るなと言われれば消える産業やから
まあせいぜいアメリカに捨てられないことだ
47 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:10:19.24 b3eSN0M10.net
2000年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
2010年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
2021年ネトウヨ「韓国経済崩壊!サムスンはオワコン!」
57 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:11:20.07 Y3a+BDY40.net
>>47
20年同じところにいるんやな
92 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:14:56.25 BdoVeAbgx.net
>>47
アンチ乙
10年前は中国崩壊もトレンドだったぞ
151 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:19:53.71 eqqDw7Vd.net
>>92
中国にどうあがいても勝てないとわかった瞬間に中国崩壊論が全く見かけなくなったの草生える
49 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:10:33.03 xj/d58HM0.net
アメリカが自前で半導体作らない理由ってなんや?
土地も腐るほどあるしいけるやろ設計だけじゃなくてさ
58 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:11:28.51 OX4OxSGu0.net
>>49
普通に人件費高いからやろ
65 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:12:30.42 nVml/qFH.net
>>58
国内にサムスン、TSMCの工場誘致しとるやん
単純に技術力の問題でしょ
175 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:21:28.51 27yBLjMHd.net
>>49
intelあるんだが?
TSMCとサムスンに負けてるのは単に技術力の問題や
というかTSMCが独走しすぎてて、なんとかギリギリ食らいつけてるのがサムスンだけというのが正しい状況
79 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:13:54.33 0JNt8TnC0.net
全部 出る鍵を潰してきたこの国の文化が問題
才能ある奴はスティーブ・ジョブスみたいに大学なんて辞めるけどそのあとは道は開かれていない
100 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:16:04.22 u0JDY0YB0.net
>>1
それだいぶ古くないか?
最新のだとこうやで
123 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:17:49.65 kHTlV5Mkd.net
TSMCとかいう半導体業界の王者
AppleもAMDもQualcommも頭が上がらない
129 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:18:16.37 mh5Ff90Q0.net
サムスンレベルにワンチャンなれたのがNTTっていう
137 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:18:52.16 AgRvrLSQ0.net
TSMCってGAFA超えただろ
157 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:20:14.56 BeCa7ObI0.net
そもそも日本だけ過去の栄光にすがってるから
266 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:28:25.32 FnXksLUhp.net
TSMCってよく聞くけどよくわからんわ
CPUとかのチップ作ってる会社なんだよな
AMDとかIntelの下請けみたいな感じちゃうんか
305 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:30:42.99 BVzxOHNH0.net
>>266
製造技術とその研究開発が飛び抜けてる
自前で数兆円投資して工場建てて基礎技術研究する位ならTSMCと共同開発した方が速くて安い
283 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:29:45.56 6So+Ofd/M.net
Google「100兆です」
Facebook「80兆です」
Amazon「160兆です」
Apple「240兆です」
TikTok「27兆です。創業9年です」

トヨタ「20兆です……」

294 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:30:13.48 skKsHs0Qa.net
>>283
TikTokつよすぎやろ
339 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:32:47.96 6So+Ofd/M.net
>>294
テンセント100兆アリババ80兆に比べると雑魚やけど国外で成功してるのがでかいわ
347 :名無しさん 2021/04/11(日) 13:33:14.38 1hOsdfAT0.net
日本で10年以内にできた企業で1番成長したのってどこ?
384 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:35:13.39 Wkph73bB0.net
>>347
メルカリだな
441 :名無しさん 2021/04/11(日) 13:38:00.37 1hOsdfAT0.net
>>384
マジでこの国終わりだな
464 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:39:16.58 uqXyGFQl0.net
>>347
LINE
マスコミが言うには日本一のIT企業だって
566 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:43:58.65 6So+Ofd/M.net
>>464
ライン 時価総額1兆
ヤフー 時価総額1.7兆

にしても雑魚すぎるわな

352 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:33:29.03 S83ffze70.net
日本には高純度のフッか水素があるから
364 :風吹けば名無し 2021/04/11(日) 13:34:18.19 adQ4y+tH0.net
あの天下のトヨタがTikTok以下ってマジかよ
世界はどんなけ広いねん