1 :どどん ★ 2021/04/10(土) 19:02:37.17 F1P8Knup9.net
10日午前、道東の厚岸町の山林で夫婦で山菜採りをしていた男性がクマに襲われ死亡しました。
10日午前11時ごろ厚岸町床潭付近の山林で「夫が黒い動物と揉み合っている」と女性の声で警察に通報がありました。
警察官が駆け付けたところ現場に釧路市の60歳の男性が倒れ既に死亡していました。
(石栗教行記者)「山菜取りのために、夫婦でこちらの山に入った男性は、600メートルほど進んだ場所でクマに襲われたとみられています」。
警察によりますと男性は、夫婦で山林に入り別々に山菜採りをしていました。
妻が叫び声を聞き駆け付けたところ、夫がクマに襲われていたということです。
北海道放送
10日午前11時ごろ厚岸町床潭付近の山林で「夫が黒い動物と揉み合っている」と女性の声で警察に通報がありました。
警察官が駆け付けたところ現場に釧路市の60歳の男性が倒れ既に死亡していました。
(石栗教行記者)「山菜取りのために、夫婦でこちらの山に入った男性は、600メートルほど進んだ場所でクマに襲われたとみられています」。
警察によりますと男性は、夫婦で山林に入り別々に山菜採りをしていました。
妻が叫び声を聞き駆け付けたところ、夫がクマに襲われていたということです。
北海道放送
https://news.yahoo.co.jp/articles/064e9afa9aaeda10b0ede46afce7fcebb149b283
2 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:03:27.92 gWILyfFc0.net
うーむ
8 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:04:14.81 Pz++Acb20.net
こわい
10 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:04:53.46 XBfRTwDo0.net
ヒグマなら絶対勝てん
ツキノワグマなら普通に勝てる
ツキノワグマなら普通に勝てる
135 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:35:29.46 33Sedyjz0.net
>>10
勝てはしないけど、齧られるとか引っかかれる程度で、
そうそう死にはしないかな。
勝てはしないけど、齧られるとか引っかかれる程度で、
そうそう死にはしないかな。
216 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 20:36:54.88 fUZ5lXsP0.net
>>10
舐めすぎw
舐めすぎw
323 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 21:52:53.39 qtwQmNwU0.net
>>10
月の輪の爪って大人のおっさんの小指ぐらいあるからな。
しかも近年巨大化してて、直近見たやつは巨大な犬よりデカイかかったぞ。
まぁ普通は犬っころ程度の大きさだけど
月の輪の爪って大人のおっさんの小指ぐらいあるからな。
しかも近年巨大化してて、直近見たやつは巨大な犬よりデカイかかったぞ。
まぁ普通は犬っころ程度の大きさだけど
350 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:27:05.96 q03MmVJI0.net
>>10
人のオスなんて犬にも負けるわ
人のオスなんて犬にも負けるわ
722 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 14:00:32.69 rK1jdOAK0.net
>>10
チワワにかみ殺されてそう
チワワにかみ殺されてそう
742 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 15:28:10.48 YXPpcqVP0.net
>>10
ツキノワグマを巴投げして新聞に載ったことあるじいさんうちの近くにいるけど
昔柔道で国体に出てたくらいの人だからなぁ
ツキノワグマを巴投げして新聞に載ったことあるじいさんうちの近くにいるけど
昔柔道で国体に出てたくらいの人だからなぁ
758 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 16:01:46.81 XDIhS6J20.net
>>10
ヒグマが呂布ならツキノワグマは関羽だぞ
ヒグマが呂布ならツキノワグマは関羽だぞ
841 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 23:16:23.49 /rNCm6PF0.net
>>10
無理無理
福大ワンゲル部の熊はヒグマだけどたった130cmしかなかった
それでも人間は勝てない
無理無理
福大ワンゲル部の熊はヒグマだけどたった130cmしかなかった
それでも人間は勝てない
893 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/12(月) 06:39:23.92 xq/x1UHs0.net
>>10
なんかうちの夫も、ほんきになれば熊にくらい勝てる、
とか闘犬に勝てる
とかテレビみながらよく言うんだよね…
毎回すごくイラつく
勝てるわけないやろ
なんかうちの夫も、ほんきになれば熊にくらい勝てる、
とか闘犬に勝てる
とかテレビみながらよく言うんだよね…
毎回すごくイラつく
勝てるわけないやろ
12 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:04:58.77 M0Mx1+Pj0.net
ヒグマも荒れてきたね
13 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:04:59.08 xV9I9H8H0.net
何でクマって言わないの?
53 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:13:37.65 7CHnIKEy0.net
>>13
奥さんは理系だな。
主観的な予想はせずに、客観的事実だけを淡々と述べる。
非常に優秀だ
奥さんは理系だな。
主観的な予想はせずに、客観的事実だけを淡々と述べる。
非常に優秀だ
14 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:05:13.89 BsXCzFWD0.net
ヒグマならノーチャンスだな
19 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:06:35.76 Yj7FI5LT0.net
ツキノワグマでも大怪我するのに
あんたヒグマなんかそら死ぬわな
あんたヒグマなんかそら死ぬわな
20 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:06:45.47 +NU+vA+g0.net
せめて熊スプレーくらい持って行けよ
24 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:07:56.56 6isp726S0.net
北海道のクマはヒグマしかいないの?
59 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:14:07.58 QNPDDvNy0.net
>>24
北海道にはヒグマしかいません
本州にはツキノワグマしかいません
北海道にはヒグマしかいません
本州にはツキノワグマしかいません
96 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:21:37.24 CVgWCh1V0.net
>>59
青函トンネルで行き来しないのは不思議
キタキツネも
青函トンネルで行き来しないのは不思議
キタキツネも
131 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:34:22.28 mVy0WZfB0.net
>>96
キタキツネが南下したら何になるんやろか
キタキツネが南下したら何になるんやろか
25 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:09:04.17 6DG453Rp0.net
NHK
>現場は厚岸町役場から南東におよそ7キロの、厚岸湾に突き出た半島部の山林で、人里からは離れた場所です。
>現場は厚岸町役場から南東におよそ7キロの、厚岸湾に突き出た半島部の山林で、人里からは離れた場所です。
もう自殺でいいんじゃね
195 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 20:19:49.87 g2DkMEkz0.net
>>25
そりゃ熊もおるわ
そりゃ熊もおるわ
479 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 02:07:29.13 po2QC4Hd0.net
>>25
厚岸なんて漁協の近く以外は人いねーよ
厚岸なんて漁協の近く以外は人いねーよ
32 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:10:22.74 ZU6zGhCu0.net
起き抜けで機嫌悪かったか
52 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:13:35.20 EpPIzaTn0.net
夫が襲われてる間に一人で逃げたのか?
338 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:17:59.53 7E/gnrO20.net
>>52
ヒグマ相手に婆さんなんかいたって何の役にも立たないよ
ヒグマの餌がもう一人増えるだけ
ヒグマ相手に婆さんなんかいたって何の役にも立たないよ
ヒグマの餌がもう一人増えるだけ
371 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 22:41:31.61 rPZFlVt70.net
>>52
あんたも逃げるんだろ
俺も逃げるから責めはしないよ、ヒグマに勝てるのは範馬親子だけだからなw
あんたも逃げるんだろ
俺も逃げるから責めはしないよ、ヒグマに勝てるのは範馬親子だけだからなw
58 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:13:52.56 RuOAgNf+0.net
山も海も絶対いかねーわ
82 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:19:05.60 Zu3lxtyp0.net
催涙スプレーとかスタンガンなら対抗できるかな
87 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:19:56.69 EJnVUsJa0.net
600メートル入っただけで殺されるレベルの意識高い系クマに遭遇するのか
危なすぎるな
危なすぎるな
183 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 20:12:12.66 UXqpx96W0.net
>>87
道東だと稀に道路を横切るクマに遭遇するわ
道東だと稀に道路を横切るクマに遭遇するわ
88 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:20:18.37 UrBz74id0.net
自由に山に入れない、相手の気分次第で襲われたら逃げることもできず終わりか、恐ろしい
90 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:20:38.28 1myzmXM00.net
釧路から厚岸までクソ遠いじゃないか?
山菜取るのにガソリン代かけて来るの?
山菜取るのにガソリン代かけて来るの?
530 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 05:21:29.85 Hva49IMW0.net
>>90
車で40分だよ
車で40分だよ
106 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:24:00.76 poAUHtQ40.net
山菜とか、貴重な熊のエサに手を出すからよ
今、むっちゃ腹減ってるんだぞ
今、むっちゃ腹減ってるんだぞ
109 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:25:01.74 O91Jyj4R0.net
熊 俺の山菜とんなや
112 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:26:22.82 5pSArfk30.net
>>1
北海道に住んでて命がけで山菜取りたいかね?クマの危険性なんて他地域よりわかってるだろ
北海道に住んでて命がけで山菜取りたいかね?クマの危険性なんて他地域よりわかってるだろ
113 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:26:25.76 KXCRg6aU0.net
逃げればいいのに
逃げたら追いかけてくるの?
逃げたら追いかけてくるの?
143 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:38:59.94 T2yflnWb0.net
>>113
熊の習性で逃げると追いかけてくる。
しかもツキノワグマだと山の中を40km/hで走行できる。
ヒグマもかなり速く走れると思うわ。
熊の習性で逃げると追いかけてくる。
しかもツキノワグマだと山の中を40km/hで走行できる。
ヒグマもかなり速く走れると思うわ。
124 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:32:46.98 n+EWG0kx0.net
おれが北海道住みなら山には絶対行かない
125 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:32:57.01 +OpwsLKJ0.net
山菜ってのは命がけで取りに行くほど魅力的なのか。
136 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:36:01.41 T2yflnWb0.net
ヒグマとツキノワグマは体格が倍以上は違うよね。
139 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:37:12.33 TIjbPX9C0.net
山菜取りより面白いことが世の中にあるかどうか
144 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:39:20.80 /0K5zC8L0.net
クマの食料を横取りするなよ
145 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:39:50.27 l60KvhfA0.net
熊だけどトラウマ
150 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/10(土) 19:43:14.09 bnSLYsYS0.net
クマって、いきなり襲ってくるの?
臆病な動物って聞いたことあるけど
臆病な動物って聞いたことあるけど
550 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 07:34:49.68 WbJrIn1I0.net
>>150
今の時期は冬眠から目覚めて空腹だよ
食えるものなら人間くらい余裕で対象
今の時期は冬眠から目覚めて空腹だよ
食えるものなら人間くらい余裕で対象
738 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 15:12:47.02 r8j18yYh0.net
>>150
クマの気分によるとしか言えんわな
クマの気分によるとしか言えんわな
740 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 15:22:35.36 5FkbhQHP0.net
>>738
お互いを認識した時に、充分な距離があれば襲われることは少ない。
距離が無いと、くまさんも自分の安全確保のため相手に1撃くらわせにくる。
お互いを認識した時に、充分な距離があれば襲われることは少ない。
距離が無いと、くまさんも自分の安全確保のため相手に1撃くらわせにくる。
くまさんの縄張りに入られたと思われたら、二度と入ってこないよう撃退しに襲って来る。
くまさんの食料を奪われたと思われたら、二度と奪いにこないよう襲いに追いかけて来る。
一緒に子供がいたら、子供を守るためなりふり構わず必死に襲ってくる。これが1番怖い。
747 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 15:41:44.75 VRT378TS0.net
>>150
オスのクマは警戒心が高いから人間の目につく事は滅多にないけど自分の縄張り内の食い物は全部自分のものと思ってるから山菜取りとかやってたら縄張り荒らす敵として攻撃するよ、やる時は不意打ち速攻
人間が自分の畑荒らす野生動物を駆除する様なもん
子育て中の母熊なんかは警戒心のない子熊のせいで人目につく事も多い
オスのクマは警戒心が高いから人間の目につく事は滅多にないけど自分の縄張り内の食い物は全部自分のものと思ってるから山菜取りとかやってたら縄張り荒らす敵として攻撃するよ、やる時は不意打ち速攻
人間が自分の畑荒らす野生動物を駆除する様なもん
子育て中の母熊なんかは警戒心のない子熊のせいで人目につく事も多い
450 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 01:17:29.41 RWV1BRk00.net
>>1
温暖化で冬眠できなくなったらヤバイ
冬眠できないヒグマはマジ凶暴になる
開拓民だったじーちゃんが言ってた
温暖化で冬眠できなくなったらヤバイ
冬眠できないヒグマはマジ凶暴になる
開拓民だったじーちゃんが言ってた
457 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 01:21:52.58 ERA3AvE60.net
>>450
それは温暖で冬でも食い物があるから
冬眠する「必要が無い」だけではないだろうか?
それは温暖で冬でも食い物があるから
冬眠する「必要が無い」だけではないだろうか?
飢えていないなら他の季節と変わらない
745 :ニューノーマルの名無しさん 2021/04/11(日) 15:38:50.69 r050nzYQ0.net
>>1
怖くて山菜取りに行けないわ
怖くて山菜取りに行けないわ