VTI売ってもいいですか?指数はつまらないです

113 :山師さん 2021/07/12(月) 21:02:36.48 5Zya/xwa0.net

VTI売ってもいいですか?
指数はつまらないです
119 :山師さん 2021/07/12(月) 21:04:08.09 fM/mxHROd.net
>>113
VTI買うのは資産500万越えてから、いいね
積立途中ならそれでもいい
121 :山師さん 2021/07/12(月) 21:05:44.52 5Zya/xwa0.net
>>119
そーなんですよ
入金力と資産が少ないから指数だと全く増えなくて、、
やっぱりインデックスは金がある人がやることですよね
141 :山師さん 2021/07/12(月) 21:10:31.05 fM/mxHROd.net
>>121
投信全く買ってなくてそれなら、俺なら入金は全部レバナス投信積立にして今あるドルで個別するかな
124 :山師さん 2021/07/12(月) 21:05:58.34 Y6ymf7Pv0.net
3倍レバのETFって相場が3分の1以上下がった場合どうなるの、強制ロスカットとかあるんか
126 :山師さん 2021/07/12(月) 21:06:58.30 YERdUAu40.net
>>124
ならない
安定運用(笑)ののち償還
134 :ブリザード 2021/07/12(月) 21:09:08.92 fWhpDmvGM.net
償還てなんなん
仮にレバETFが撃墜して0になったら0で買えるしラッキーちゃうか
177 :山師さん 2021/07/12(月) 21:18:57.95 YERdUAu40.net
>>134
ETFなら上場廃止
178 :山師さん 2021/07/12(月) 21:19:01.86 W/wRRbnK0.net
>>134
0を買うって哲学的だな
135 :山師さん 2021/07/12(月) 21:09:17.16 2BiG4vKT0.net
実際はサーキットブレーカーあるからなあ
221 :山師さん 2021/07/12(月) 21:29:35.10 xVQ2WneB0.net
今週から決算ウィークスタート。決算ジャンケンも良いけど何故か売られた優良株の餓狼も🐺⚡

$JPM $GS $PEP $BAC $DAL $WFC $GSM $C $UNH $BLK $AOUT $FAST $PNC $MS $AA $CAG $ANGO $ERIC $OGI $USB $ALV $FRC $CTAS $ASPU $KSU $BK $SCHW $SLP $TFC $FHN $HOMB $SAND $STT $EXFO $THTX $WABC $WAFD $WNS $MRTN $VLRS $PBCT $INFY $SCR $KRUS

228 :山師さん 2021/07/12(月) 21:30:56.15 SrVrkOpn0.net
>>221
3ヶ月が早いな😥
242 :山師さん 2021/07/12(月) 21:35:56.97 xVQ2WneB0.net
>>228
あっという間だよね… 毎回決算はドキドキする
222 :山師さん 2021/07/12(月) 21:29:35.25 +dLtnk160.net
なんかずっとみてると個別株触るよりインデックスとかの方がいいんだなと今更思った
226 :山師さん 2021/07/12(月) 21:30:37.69 YHazKra0a.net
>>222
去年は個別でよかったが今年は指数のが間違いない
229 :山師さん 2021/07/12(月) 21:31:24.96 S9z0uCh0M.net
>>222
種ないならペニーかデイ/スイング
あるなら昔は分散今はETF
これは日本株でも変わらんと思う金ない奴はIPOとかマザーズ銘柄買ってるし
245 :山師さん 2021/07/12(月) 21:36:24.95 dyptAjnQ0.net
こっからSPCE買う理由ないもんな…
256 :山師さん 2021/07/12(月) 21:38:46.81 6vC4KJHD0.net
SPCE今回のピークは既に終わった?
261 :山師さん 2021/07/12(月) 21:39:40.11 xVQ2WneB0.net
SPCEはsell the factか。ザラ場が楽しみではある
272 :山師さん 2021/07/12(月) 21:41:19.79 evWBd0wV0.net
SPCEマイ転あるぞ
ふにゃちんかよ
273 :山師さん 2021/07/12(月) 21:41:57.54 +dLtnk160.net
SPCE映画みたいですごかったのになあ
282 :山師さん 2021/07/12(月) 21:44:07.99 Oi8t73aB0.net
>>273
実はspceのテストは上空80kmなんだ
ぶっちゃけかなり微妙

国際航空連盟 (FAI) では地上から100キロメートルをカーマン・ラインとして、宇宙空間と大気圏の境界線と定義している[2]。一方でアメリカ空軍は80キロメートル以上を宇宙空間としており、宇宙飛行士の認定で差異が生じている[3]。
309 :鈴木 2021/07/12(月) 21:48:49.05 XwPVj1lG0.net
>>273
中継を見て興奮したアメ公、一夜明けて気づいた。
「あれれ、『宇宙旅行』ってたった数分???」

観光以外にも衛星打ち上げるとか事業展開できないとダメじゃないかね

279 :山師さん 2021/07/12(月) 21:43:46.30 6gEaDabl0.net
ワイはもう個別は基本的にやらんからSPCE買えんけど
めっちゃイイやんSPCE
280 :山師さん 2021/07/12(月) 21:43:47.18 dyptAjnQ0.net
SPCEの高騰支えてんのはミーム人気だし場が開くまでわからんといえばわからんけどな
287 :してまん 2021/07/12(月) 21:45:31.71 R7Cj3U7CH.net
spceのフライトは急騰からの急落みたいな感じで上がってからヨコヨコする時間が短いんだよな
302 :山師さん 2021/07/12(月) 21:47:26.95 6vC4KJHD0.net
SPCEまた全ツッパするか悩む。

しない方が良いことは分かっちゃいるんだ。