職場のオッサン「25年前は飲酒運転みんなやってたしシートベルトもダセエからしてなかった」

1 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:11:25.95 N+jLlM5K0.net
これマジ?
危なすぎやろ
2 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:11:59.52 0qbeGYDga.net
マジやから引くよな
3 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:11:59.63 wCakeFS5p.net
マジやぞ
4 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:12:16.42 10PMqePFM.net
危ないから義務化になったぞ
5 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:12:19.83 ufo2/35Ba.net
さすがに田舎の方だけやろ
6 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:12:29.57 N+jLlM5K0.net
みんなって事はないやろ?
ちょい話盛っとるよな
7 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:12:42 fTyaKUIO0.net
後部座席シートベルトはなかなか定着せんよな
8 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:13:00 /J+zvcT60.net
年間1万人死んでたからな
11 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:13:33 N+jLlM5K0.net
当時はシートベルト警告音鳴らないんか
99 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:23:34 GXRYt+uP0.net
>>11
なるわけないやろ
手動でクルクル回して窓開けた経験ないんか?
12 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:13:38 LnTUgz980.net
今でも海外やとそうやで
13 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:14:00 nGl4AVAlM.net
親父はベルトしてなかった気がする
14 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:14:23 l5+RHVO0.net
でも速度出し過ぎるとピーピー鳴った
27 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:15:53 JxrnXIDo0.net
>>14
それは25年よりもっと昔でしょw
215 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:32:40 v413WGQLM.net
>>14
この機能今も欲しいよな
今なら制限速度AIに判別させてアラート出すこと可能だろ
353 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:51:13.04 woDC+yo0M.net
>>14
キンコンキンコン、な
16 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:14:48 +OogZsup.net
シートベルト無しでエアバッグ無しとか怖すぎやろ
ちょっと事故るだけで即死やん
17 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:14:49 8vELeEhhd.net
実際マジだから困る
シートベルトを緩めたまま装着できるグッズとかあったしな
36 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:44 JxrnXIDo0.net
>>17
それあったなぁ
さすがに今はああいうグッズ売ってないのかね?
164 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:27:57 Whuzbetwr.net
>>17
それは今でもあるやろ
18 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:14:53 JxrnXIDo0.net
みんなは言い過ぎだけど、そういう奴はさほど珍しくなかったな
20 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:15:09 ke/a5a640.net
まじ
ビール2本くらいなら1時間寝ればセーフって理論だった

家族で花見行ってビール飲んで車で帰ってた

24 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:15:47 scxoQGKua.net
飲酒運転も泥酔レベルじゃないと注意だけで終わってたんでしょ
25 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:15:48 RonGGdpQM.net
飲酒運転の意識はマジで薄かったな
28 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:00 ke0293980.net
飲酒運転は悲惨な事故から罰則厳しくなったな
35 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:43 Mkcwqljxd.net
>>28
あの福岡のがなきゃ未だに緩かったんかな?
30 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:04 Ffo3XaKzd.net
田舎は仕事終わりに車でスナック行ってベロベロになって普通に運転して帰ってたな
31 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:05 zVAM8DjM0.net
飲むとその時代の話するおじさん無限におる
37 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:16:53 B3tjwct3M.net
昔は100キロ超えたら警告音がキンコンなってたぞ
47 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:18:13 Ffo3XaKzd.net
>>37
懐かしい
下道で100k出すわけないし
高速は当然出すから無意味なのに
38 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:17:03 rkopiZRp0.net
20年前っていうて大昔やろ
44 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:18:02 JxrnXIDo0.net
>>38
2000年だから、オッサン達にとっては「大昔」という感じじゃないだろうな
39 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:17:13 SUjNx8JOd.net
バイクもノーヘルで飲酒運転が当たり前だった
そこまでいくと35年くらい前か?
41 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:17:38 OMuJePR6a.net
実際それが原因の事故はあったが見逃されてたんやろな
なんでか知らんが
42 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:17:39 N+jLlM5K0.net
マジなのか・・
飲酒運転だらけとか危なすぎやろ
夜に外歩くのすら怖い
64 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:19:47 187EkKATM.net
>>42
そもそも田舎は夜道を歩かないものやてま
43 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:17:59 7hSb2Hhx0.net
殺人事件が
2000件以上
交通事故死者数は1万人以上

20世紀はろくな時代じゃないで

45 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:18:05 T45tixp/0.net
25年前運転してる奴はおじいちゃん差し掛かってるだろ
48 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:18:18 vFYmD32V0.net
マジや父親飲酒運転で捕まってヘラヘラしとったもん
50 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:18:28 S1n4NoWS0.net
逆に田舎の飲み会って今はどうするんや?
代行って結構高いんやろ?
57 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:19:16 ZHtJH0Ksp.net
>>50
これ気になるわ
車なきゃ居酒屋とかいけんやろ
102 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:23:44 WRbiQTPz0.net
>>57
タクシーとそんな変わらんからよっぽど遠くなけりゃ代行使ってもそんな痛くない
隣の市とかの人は泊まってたな
82 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:21:21 /dXNlSYud.net
>>50
代行とか乗り合ってみたいなのばっかや
田舎越してきてからマジで飲みに行かなくなったわアホらし
56 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:19:12 TM3rMo3cp.net
今当たり前だと思ってやってることも25年後には危くて何でやってたのって言われるぞ
少しは想像しろや
65 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:19:47 cAuxLBoD0.net
飲酒運転はマジや
北海道だかの事件以降一気に厳罰化して
たった数年で飲酒運転=鬼畜の所業レベルの認識になった
66 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:19:54 N+jLlM5K0.net
シートベルトがダセエって感覚もわからんな
国民総オラつき状態かよ
266 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:39:11 1Y15lIba0.net
>>66
無免許の先輩の車に乗せられたら
「俺の運転が信用できないのか」
って事でシートベルトしたら怒られてた
72 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:20:13 R52YH2qUd.net
コンプライアンス上の問題か知らんけどドラマでも警察から逃げるシーンでシートベルトしてるからな
74 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:20:21 3hZtr5Rj0.net
トラックの運ちゃんとかよく酒ひっかけて運転しとったよな
むかし近所におったおっちゃんのトラックの助手席にいつもワンカップ転がっとったわ
92 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:22:37 oQ600H7Ta.net
いまだにチャイルドシート使ってないやつおるしシートベルトは驚かんわ
でも飲酒運転はそこまでなんか?
167 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:28:08 jutfJY350.net
>>92
無論違法行為やから大っぴらには言わないけどみんなやってた
なんせ罰則が揺るかったし
自分もやっとるから他人がやっても黙認や
飲酒で事故ると流石に大事になったが
50歳代以上で無免許運転してた輩は大抵 飲酒運転→免停→でも仕事に支障をきたすから免停状態で運転→違反→免許取り消し→面倒やからそのままのったれの人たち
101 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:23:43 EFkupsH5d.net
言うて今でも中学生とかチャリのライトつけねーし
そういうルール守るのだせぇよな!って雰囲気だったら絶対お前らもそうしてるやろ
112 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:24:17 RAyg6tN0.net
原始人は服なんて着てなかった!とか言って全裸になって街歩いてみ?
125 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:25:23 Ffo3XaKzd.net
自転車がいま発展途上やな
傘さし運転や逆走やりたい放題
そもそも歩道は通行禁止なのに
127 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:25:30 Bbz2JJQeM.net
平成初期の話だけど仕事中昼飯食いに寄った食堂でビール一本頼むとか普通やったで
165 :風吹けば名無し 2020/08/27(木) 13:28:02 e8d4jSocd.net
盛ってなくてマジだからびびる