新聞離れに歯止めが掛からない中、朝日新聞の販売部数(朝刊)が8月についに500万部を割ったことが分かった。
400万部台に落ち込んだのはおよそ55年ぶりのことだ。
新聞販売関係者の間では、読者に配達されないまま廃棄される「押し紙」の分を差し引いた実売部数は300万〜350万部程度との見方が強い。
10年で300万部失う惨状
日本ABC協会のまとめによると、朝日新聞の8月の販売部数は499万1642部で、前月比2万1千部、前年同月比43万部の減少となった。
朝日新聞の販売部数は1980年代末から2009年にかけて800万部台を誇っていたが、14年12月に700万部を割り、18年2月には600万部を下回った。
10年ほどで300万部も失った上、減少の速度は増している。
新聞業界全体で見てもこの20年ほど減少傾向が続いているが、朝日新聞の場合、14年8月の慰安婦誤報問題や
同9月の東京電力福島第1原発事故に関する「吉田調書」問題などで長年のコアの読者が離れたという事情が重なったとみられる。
朝日新聞関係者らによると、販売店の現場では500万部割れには関心が薄いという。
コロナウイルスの影響で販売店の経営が困難さを増しているため 「それどころではない」という気持ちが強い上、
販売部数から販売店が注文する以上の分を押し付けられる押し紙の数を引いた実売部数ではとうの昔に500万部を割っているからだ。
全国紙などの販売局・販売店関係者の話を総合すると、全国紙の押し紙の割合は販売部数の3〜4割を占めるという。
朝日新聞の場合、押し紙が3割だとすると8月時点での実売部数は約350万部となる。同新聞の「販売局有志」が16年に出した内部告発文書では
同年の押し紙の割合は「32%」と記されており、これを当てはめると、実売部数は約339万部と推測できる。
販売関係者の間では300万部は維持しているものの350万部よりは少ないとの見方が強い。
有力紙の販売局関係者は「(朝日新聞だけでなく)新聞全体の部数減は今後ますます加速していく」と語る。
上述の内部告発文書は、22年には朝日新聞の販売部数は378万部(実売部数は264万部)と400万部を下回り、24年には292万部(同204万部)と300万部を割ると予測している。
他の全国紙も苦しい状況に変わりはない。今年8月の販売部数は読売新聞742万3千部(前年同月比52万1千部減)、
毎日新聞209万7千部(同23万3千部減)、日経新聞206万5千部(同22万7千部減)、産経新聞124万3千部(同11万8千分減)で、毎日、日経両紙は200万部割れ目前だ。
ただ、日経新聞だけは日経電子版の有料読者が7月1日現在で76万8千人に迫り、「紙」の減少分のかなりの部分を補っている。
部数は新聞社の影響力のバロメーターと言われてきた。これは日本のナンバーワン・クオリティーペーパーを自任してきた朝日新聞にも例外なく当てはまる。
このまま部数が減っていくに任せるのではあまりにも寂しすぎる。
若年層へのインターネットの浸透・紙離れや高齢層の社会的な退場などで今後読者が「紙」には戻ってこないことを前提に、
日経新聞や米ニューヨーク・タイムズのようになりふり構わずデジタル版(朝日新聞デジタル)の有料読者拡大に全力を注ぐ以外もはや道はないのではないか。
https://facta.co.jp/article/202010041.html
前スレ ★1 :2020/09/19(土) 13:45:22.99
【新聞離れ】 スクープ! 朝日新聞が遂に500万部割れ 実売は 「350万部以下」か★3 [ARANCIO-NERO★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1600505291/
>日韓関係を悪くした張本人
つか太平洋戦争の真の戦犯だし
そりゃあまあ……説明しなくてもわかるだろw
不思議だね
バンドリの大漁旗、フィリピン人のタトゥ、果てはカニのイラストにまでクレームを入れるのにあの社旗には一切触れず
朝(鮮)日(報)新聞社なのはあながち嘘じゃない
既に大日本帝国がなくなってるくらい
時価でいえば世界3位の帝国海軍、世界3位の帝国陸軍
そして陸海航空隊・・・・。
ま、イギリスの総資産総資本が無くなったくらいかと
金額にして表せないね。アカヒの害は
支持者というより習慣と惰性で取ってるだけだよ
誰が読んでるんだ
実家が読んでる
帰省するとアベガー連呼で話にならない
次の帰省の時にアベガーが全部スガ―に代わっていたら処置なし。
そうでなければ、話せばわかってくれるよ
スガガーじゃなくてスガーなのねw
日教組が学校で組織的にとっている。
教員の部屋、図書室それに新聞部と、1校で最低3部とらせている。
一応会社で全紙とってる
政治と文化部を切り離したらいいと思うけどね。
契約解除は販売店と購読者の問題
って言ったのは忘れない
あれのせいで新聞に悪いイメージ持った人も多いと思う
自分の首を自分で締めて何がしたいのかと
アカのプロパガンダ機関紙だから
発行部数で広告料取ってるんだから
詐欺だよなあ
昭和何年生まれ?
その上捏造ばかりやってるんだから誰も買わない
マスコミなんだろ?
こんなことを言った朝日新聞が嫌いです。
新聞ごときが何様?
新聞より国民生活に大事なものはいくらでもある
マスゴミは消費減据え置きで財務省に買収された
増税で苦しいけど我々は値上げしません庶民の味方ですってドヤ顔広告出したら
税制優遇されてるんだから当然だろって
突っ込まれたのも朝日だっけ
団塊の世代もおかしいって気付きだしてるよ。
あと10年したらさらに半減する。
それがいつのまにか地元の新聞に変わっとる
朝日は平成の間に消えた
もっと日本と日本人を悪者にしたら部数が増えるよ!
日本語やめればいいんじゃないかな
それこそ要らんだろ
チラシのアプリのほうが早く見れるし見易いしクーポンまで付いてくる
右からも左からも愛されてるな
ジャパンライフ以外にも怪しい会社はあるから無限ループ出来るでw
官公庁取るの止めたら150万部以外だろ。
官公庁、あと昔ながらの喫茶店かね
そこの店本体の減り具合も厳しいと思うよ
情報は速さだから、新聞の時代は終わる。
宿泊客からクレームがくるらしい
身から出たサビ
今はネットが全てにおいて早い
しかも売国企業という化けの皮がはがれて最悪な事も分かった