セブンのカップ蒙古タンメン←激辛度★★☆☆☆らしい

1 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:06:25.63 M4jp3q+z0.net
これマジ?
2 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:06:40.08 M4jp3q+z0.net
あんなん食えるかよ!
3 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:06:58.29 M4jp3q+z0.net
しかも初心者レベルとか…
ありえへん
4 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:29.74 hnpWOdZm0.net
ワイは舌がアホになっとるからあれは辛くない
5 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:40.43 MjHhORppd.net
ペヤングの黒いやつ食ってみ?
食べ物で遊ぶんじゃねえ!!!ってなるぞ
6 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:07:51.91 t8KR1B4Fa.net
北極と食べ比べればええやん
別物やから
7 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:00.06 pj2gHeXn0.net
ペヤングの獄辛みたいなのが最強だったな
どんなに辛くても平気だが、あれだけは結構きた
8 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:01.16 sVioMasa0.net
ココイチの10辛は?
9 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:03.77 xgYr8SL5a.net
あれくらいが辛くてうまい
北極とかになるとちょっと辛すぎ
食えないことはないけど
10 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:20.80 UXfa5bfYM.net
う〜ん
マジレスすると一般人レベルには食えへんのやろな
ワイら激辛を縄張りにしとるモノからすると前菜みたいなもんや
11 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:25.50 4bcN3OCbd.net
白根のオッサンもう還暦なんやな
早く関東以外にも出店してくれ
35 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:33.86 s0nxxlPE0.net
>>11
世襲するみたいやが大丈夫やろか
13 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:34.02 JvK4XIQ/0.net
あれ食うとすげえ鼻水ドバドバ出る
14 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:40.89 sVioMasa0.net
実際あれしょっぱいだけやしな
塩分やばすぎ
18 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:30.54 n8RpTKN0r.net
>>14
??
薄いほうじゃね
15 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:08:49.89 rdrPu2Cd.net
セブンの冷凍の蒙古タンメンでワイはあかんかったわ
16 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:01.49 iZ6df0BnM.net
全然辛くない
20 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:55.87 UXfa5bfYM.net
>>16
それは無い
辛いのは辛い
17 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:29.98 uhVhvUDq0.net
美味いと思える丁度いいラインだよな
19 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:09:52.09 t8KR1B4Fa.net
ノーマル中本は辛くても痛くないから平気
辛辛魚や北極はハッキリ痛いからきつい
21 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:31.97 qpIr5sfOd.net
カップラーメン版は北極も弱い
22 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:37.62 AKrSemJsr.net
ただの蒙古タンメンは甘い味がする
23 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:44.37 siKL36aBd.net
北極の辛さをもう少し抑えるくらいのやつがいいな
24 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:10:47.96 /ltbr0RM0.net
リニューアルされてから蓋の上の辛味油の量減ったよな
半分くらいになってる
57 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:48.77 UBCJsyJw0.net
>>24
そうなん?
麺増量してるしオイルそのままやろ
25 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:11:06.24 FB+TzKIm0.net
液体いれないで丁度いいレベル
26 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:11:42.21 zkVCiJn90.net
初めて食った時はマジで辛いと思ったけど2回目以降はそうでも無くなったな
27 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:05.12 MMYA3B/O0.net
チーズ2個入れてやっと食える
28 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:07.70 wS4HoPnAr.net
カップのやつは食べやすいように甘めの味付けだからな
29 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:30.42 ipfevOMJr.net
あれ年々甘くなってるよな
45 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:31.09 WtpPkOrC0.net
>>29
年を取って味覚の感じ方が鈍くなってるだけだよ
30 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:32.12 a8jvarPY0.net
辛ラーメンとかいう雑魚
37 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:10.52 qpIr5sfOd.net
>>30
あれ食うとかマジ?
ほなら同じ糞でもエースコック選ぶわ
31 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:38.93 WFQ56kyi0.net
中本はキャベツが多すぎて辛いというより甘いわ
32 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:12:50.61 hnpWOdZm0.net
獄激辛は痛い
それ以前のは楽しめる辛さ
43 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:09.49 HQ0E3s+jd.net
>>32
ワイからしたらそれもまだ甘いわ
お菓子に毛が生えたレベルでしかない
33 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:14.88 MMYA3B/O0.net
辛いの苦いの大人の味や〜子供には分からんとか言ってる奴は自分の舌が老化で味の判別つかなくなってるのに気付けよ
34 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:21.06 HQ0E3s+jd.net
あんなもん甘いわ
お菓子かと思ったわ
36 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:13:56.54 YPAQAJqgM.net
辛いの得意じゃないワイですら完食できたから弱いぞ
ほんまにあかんのは冷凍の中本や
38 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:17.92 rdrPu2Cd.net
店で食べる北極も辛いんか?
42 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:05.13 s0nxxlPE0.net
>>38
辛いうまい
39 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:22.32 ipfevOMJr.net
辛辛魚はガチで辛い
初めて食ったとき吐き気がした
49 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:43.95 Z8rDGEav0.net
>>39
ワイには苦かったわ
もはや辛さは感じなかった
40 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:14:29.67 OJ69I9grd.net
アルバイトの青年が常連になって店を乗っとるとかいう嘘みたいな本当の話
62 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:33.60 okOC0R8K0.net
>>40
初代が引退してしばらくしてから開店しなおしたんでしょ
44 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:27.99 t8KR1B4Fa.net
中本は地方に店出さないからカップ麺しか食ったことない奴が大多数なんやろな
51 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:02.99 MMYA3B/O0.net
>>44
本物よりカップ麺の方が上手いんやろ?
56 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:32.72 t8KR1B4Fa.net
>>51
それは無いけどクオリティは高い
46 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:35.97 G7EXhGit0.net
北極より北極ブラックの方が辛くなかったわ
47 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:36.51 hH0ad6oA0.net
中本のは味噌が変な甘味するし豆腐入ってるしで不味い
甘ったるくて辛いから気持ち悪い
48 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:40.43 wi/aBEKl0.net
横浜の店行った時本当にあの容姿の店主が居てびびったわ
実在するんやって
50 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:15:54.48 XD47zECl0.net
獄激辛よりプルダック炒め麺の方が辛くね
52 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:03.86 3U1DVidvd.net
ペヤングとか悪ノリしすぎや
53 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:14.42 zldtsQOd0.net
カップ麺の辛さとお店の辛さは一緒なん?
54 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:19.03 i8YFLytN0.net
北極の豚のやつ食ったら腹から血が出てやばかった
58 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:53.94 iuDncSQh0.net
麺がまずい
59 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:16:56.97 /PXXwMkO0.net
ペヤングは頭おかしかった
一口でほとんどギブになったのはじめて
60 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:02.12 JLdFtVQIp.net
普通の中本が結局一番いい辛さだわ
それ以上は味覚障害者用
75 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:19:44.11 okOC0R8K0.net
>>60
基本的に中本は舌を麻痺させる系の辛さではないから
痺れ系の店とは一線を画しているとは思うわ
61 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:06.45 2X0AA1go0.net
こういうの食べて辛くないとか言ってる奴はどんな味がしてるんだろ
調味料的に辛みは絶対に感じるだろうし辛くないって言った方がカッコいいとか思ってんのかな
91 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:22:36.08 ygpt9KyU0.net
>>61
辛みは絶対に感じるの?笑
なんでなんで?
64 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:17:56.30 Y5opY6Wgd.net
冷し味噌はお店行かないと食えないからなぁ
65 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:05.85 JasCgQ9Z0.net
中本は辛くはないやろ。味が濃いってだけや
66 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:14.86 OyUF+cTq0.net
納豆入れるとクッソ美味い
67 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:23.21 XmwP5qxd0.net
辛らーめんは?
68 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:27.26 w+QAFHacH.net
蒙古タンメンカップ焼きそばはクソまずかったあれだけは許さない
69 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:18:55.20 H9CEAKpj0.net
ワイはトナリ派
73 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:19:31.05 1FY99U7xH.net
>>69
トナリ旨いよな
店が少ないのが残念
70 :風吹けば名無し 2020/09/21(月) 07:19:09.67 jASDVYd30.net
ペヤング極辛はガチでやばかった
ガチで泣きそうになりながら完食した