本日、フラット35で家契約しますwwwwwwww

1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:11:17.464 oeJKMgXN0.net
俺みたいな奴隷だけにはなるなよwwwwwwww
俺 年収290万 小遣い月7000円
嫁 年収80万 小遣いは経費wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

1980万の建売をフラット35wwwwwwww

2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:12:33.712 91tCDh030.net
何歳?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:14:42.698 oeJKMgXN0.net
>>2
28
>>4
6万ちょい
>>5
ダメだと思う
3 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:12:41.029 +11FEJtF0.net
フラット35がCMでの発音になるわ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:12:58.806 bEaT3IAd.net
毎月いくら払うの?
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:13:20.022 gKCfV8gJ0.net
世帯年収370万て家買っていいの
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:13:31.623 nSvxR8eQ0.net
借金王に認定してやるよ!
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:14:02.747 z98xM3j+a.net
10年くらいは控除で返ってくるやん
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:14:06.152 K6n/gtWh0.net
6000万一括で買いました
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:15:09.992 91tCDh030.net
>>8
控除目当てでローン組めばよいのに
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:16:10.637 K6n/gtWh0.net
>>12
金に困ってないし
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:14:53.582 gGxtWuQid.net
年収600くらいでヒィヒィ言ってるのが申し訳ないわ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:15:18.335 RNp1UwWU0.net
まじで奴隷やん
何を楽しみに生きるんや?
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:15:55.583 oeJKMgXN0.net
>>13
2chではったりマウント合戦
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:15:42.061 JOzJrswId.net
近所にも同じ値段くらいの新築建売あるわ
周辺ではウサギ小屋って呼んでる
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:16:28.568 3Nkks2IZ0.net
金利上がらんだろ当分
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:17:10.766 Z2nn5lVDM.net
うーん貧しい
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:17:24.235 0uup7dC0p.net
子供産まれたらどうするんだよ
出費増えるし、一時的に嫁収入が無くなるだろ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:17:34.684 6w4VX4B9a.net
1980って相当駅から遠くて、土地が安いところだな
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:17:41.523 4LUqJImod.net
28か
それくらいで家買っとくほうがいい
勝ち組じゃん
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:17:55.512 3Nkks2IZ0.net
この年収で子供無理だろ
26 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:18:29.915 67zJ5D110.net
さささ32かあああああ!

…終わった

30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:19:16.231 LhYO09bQ0.net
俺も似たようなもんだ!
フラットではなく変動金利だけどな!
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:19:54.983 SZrTG2lud.net
1%超えるとローン控除で戻ってきても足が出るからな
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:20:35.859 RNp1UwWU0.net
俺は変動で0.4だぞ
1.5はさすがにキツい
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:20:53.037 0uup7dC0p.net
嫁が普通にフルタイムで働けよ
でも子供作るならもう潮時だろ
何でこのタイミングなんだよ
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:21:37.190 3Nkks2IZ0.net
てか嫁の年収なんだよw
コンビニバイトでも200万はいくわ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:22:21.461 67zJ5D110.net
いきおくれギリギリ女の焦りと見栄に引っ張られてめちゃくちゃな契約してしまったパターンだな
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:22:48.416 oeJKMgXN0.net
マジでなんで俺の人生こうなっちまったんだ
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:23:19.373 3Nkks2IZ0.net
そりゃ頑張らなかったからだわ
これは運とかの問題じゃねぇ
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:23:57.033 yZpzyVccp.net
フリーター家を買う
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:24:09.626 4LUqJImod.net
月の小遣い7,000円は無いわ
それなら嫁はフルタイムで働けよとおもうわ
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:24:11.868 SZrTG2lud.net
群馬とかそのあたり?
建売2000万って
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:24:14.462 PiSD+kJfa.net
変動にしとけ
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:24:15.335 au0reNuMa.net
どんだけさぼっても年収300以上いくだろ
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:24:21.842 oeJKMgXN0.net
家買うのは嫁が決めたから俺は拒否権もない 言われた場所に連れてくだけ
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:25:45.392 4LUqJImod.net
>>43
20代で家買うのはいいが嫁からクズの香りがしてきたわ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:25:30.524 PiSD+kJfa.net
マジで固定とかアホだぞ
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:25:43.808 8j50kPK10.net
いくらなんでも年収少なすぎないかと思ったけど
自営なのかな
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:27:25.318 uq0JxfON0.net
>>45
自営でこの年収で住宅ローン通るのか…
あぶねぇ…
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:28:15.395 4LUqJImod.net
>>45
田舎だと28でもこれくらい普通にいるよ
てか公表されてる平均年収が高過ぎるんだよ 零細やワープアを計算にいれてないだけ
350万くらいが今の日本の平均年収だとかんじるわ
71 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:34:46.754 LhYO09bQ0.net
>>54
うちみたいな田舎の市で世の中に出回ってる平均年収稼ごうと思ったらかなり限られる・・・公安系公務員とか
77 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:38:01.755 4LUqJImod.net
>>71
そう言うの全く計算に入れられてないんだよ 公務員の給与確保するためにね

地方なんて20代後半から残業除いた月の支給額24万くらいからほとんどかわらんだろうな
40代で30万こえるかどうか

47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:25:57.497 lWBFtxw0d.net
金利低いうちに月々同じだけ返済しといたほうが得じゃね
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:26:34.361 A4YACajJ0.net
俺もなすがままされるがままに付き合ってたら結婚してたわ
告白すらしてないのに
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:26:37.305 67zJ5D110.net
なんとかなる槍
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:26:48.440 SZrTG2lud.net
変動で10年間で勝負かけるのがいいと思うけどね
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:26:56.058 dTOXF5Ua0.net
ろくに働きに出る気もないのに家買えって言ってくる女とだけは結婚するなってお婆ちゃんが言ってたわ
じいちゃんの前の女がそれで別れたそうな
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:28:10.397 SZrTG2lud.net
月々6万ならフリーターでも払えるだろうから、大抵は通るだろ
83 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 08:42:40.051 xSZa7+wM0.net
>>79
果たしてこの>>1にその金銭的余裕と将来のマネープランニングはあるだろうか
129 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 09:43:36.236 7SwDr2GVa.net
家どうこうじゃなくて嫁と嫁に言われるがままの>>1に問題がある
132 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/09/29(火) 10:34:47.866 KRB18+90d.net
>>1はローンがあっても資産持ちになるのか
返済頑張ってな