1 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:37:47.408 6o/vNkXXa.net
外面いいのは当たり前として、ミスを指摘する時の態度でその人の器がよくわかる
感情に任せて叱責し突っぱねる奴もいれば、アフターケアも含めて長い時間をかけて向き合ってくれる先輩もいる
感情に任せて叱責し突っぱねる奴もいれば、アフターケアも含めて長い時間をかけて向き合ってくれる先輩もいる
年齢は関係ないな
2 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:38:30.258 VtcTPXmM0.net
そんなにたくさんのやつ怒らせたおまえ凄いわ
3 :蒸気暴威 2020/10/18(日) 08:39:14.599 M0raDBEyd.net
>>2
なんか想像したらワロタ
なんか想像したらワロタ
8 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:46:42.599 /XxkG8+h0.net
>>2
草
草
38 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:07:27.930 E5+dudEGa.net
>>2
火の玉ストレートワロタ
火の玉ストレートワロタ
4 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:41:49.997 PDPpxjtgM.net
自分が一番本性出てるってオチ
5 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:44:32.333 6o/vNkXXa.net
俺は今関係ない
6 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:46:33.244 SquMKCoz0.net
とっくに辞めたって事か?クビとか?
9 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:47:12.269 6o/vNkXXa.net
>>6
働いてるよ
でももうすぐ一番信頼してる先輩が異動で寂しい
働いてるよ
でももうすぐ一番信頼してる先輩が異動で寂しい
7 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:46:35.956 6o/vNkXXa.net
別に上から物を言うつもりらないし、実際上でもないけど、新卒側だけが評価される立場じゃないよってことを言っておきたい
自分たちもまた、新卒側から評価される立ち位置にいるということだ
自分たちもまた、新卒側から評価される立ち位置にいるということだ
10 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:47:20.308 +jTts3Tk0.net
アフターケア考えてる先輩もそんだけミスりゃ最後は怒るぞ
11 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:49:07.829 6o/vNkXXa.net
不思議だよなぁ
感情で怒られるとむしろその人のこと見下すようになる
「感情のコントロールもできないのか…」って
逆に1時間2時間って時間をとって話合いができる先輩は本当に尊敬するし、ずっとついていこうって思える
感情で怒られるとむしろその人のこと見下すようになる
「感情のコントロールもできないのか…」って
逆に1時間2時間って時間をとって話合いができる先輩は本当に尊敬するし、ずっとついていこうって思える
12 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:50:38.197 /XxkG8+h0.net
優しくされただけで落ちてる
チョロっ
チョロっ
13 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:51:11.237 6o/vNkXXa.net
>>12
なんでも否定したいマンかな?
なんでも否定したいマンかな?
16 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:52:31.584 /XxkG8+h0.net
>>13
ちょっと違う意見言ったらなんでもになるんか?
ちょっと違う意見言ったらなんでもになるんか?
20 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:54:43.377 6o/vNkXXa.net
>>16
じゃあじゃあもう少し伝え方を工夫してみるといいよ
今の言い方ではそうとらえられても仕方ない
じゃあじゃあもう少し伝え方を工夫してみるといいよ
今の言い方ではそうとらえられても仕方ない
25 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:56:56.546 /XxkG8+h0.net
>>20
否定はしてるよだからそう思われるのは問題ない
ただなんでも否定ってのは君の思い込みで決めつけだよね
否定はしてるよだからそう思われるのは問題ない
ただなんでも否定ってのは君の思い込みで決めつけだよね
28 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:58:37.792 6o/vNkXXa.net
>>25
ならわかった決めつけは悪かったよ俺の問題
だけど次からもう少し相手に誤解を生じさせない文を推敲するようにね
ならわかった決めつけは悪かったよ俺の問題
だけど次からもう少し相手に誤解を生じさせない文を推敲するようにね
29 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:59:47.592 /XxkG8+h0.net
>>28
謝れて偉い
けど後半の文は負け惜しみ感半端ない
謝れて偉い
けど後半の文は負け惜しみ感半端ない
33 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:04:13.575 6o/vNkXXa.net
>>29
君には残念だよ
せっかく譲歩のルートを用意してあげたのに最後まで意地張ってしまったね
君には残念だよ
せっかく譲歩のルートを用意してあげたのに最後まで意地張ってしまったね
46 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:10:58.704 /XxkG8+h0.net
>>33
よく分からんが譲歩に応じなかったらなんかあるん?
よく分からんが譲歩に応じなかったらなんかあるん?
51 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:14:24.530 6o/vNkXXa.net
>>46
レスバトルっていうのは絶対に勝敗がつかないんだよ
なぜならそれぞれの主張が一番正しいと思っているから
仮に片方が心の底で納得したとしても意地でも認めず論点すり替えとかで敗北を回避する
最終的にはお互いを傷つけることだけに主眼を置いた不毛な貶し合いに発展する
俺はただ議論がしたかっただけ、だからそうなる前に止めておきたかった
レスバトルっていうのは絶対に勝敗がつかないんだよ
なぜならそれぞれの主張が一番正しいと思っているから
仮に片方が心の底で納得したとしても意地でも認めず論点すり替えとかで敗北を回避する
最終的にはお互いを傷つけることだけに主眼を置いた不毛な貶し合いに発展する
俺はただ議論がしたかっただけ、だからそうなる前に止めておきたかった
55 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:18:04.044 sIr7CObG0.net
>>51
君は理屈以前の問題として人間性が最低だから誰も議論に応じてくれないよ
君は理屈以前の問題として人間性が最低だから誰も議論に応じてくれないよ
30 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:00:25.381 sIr7CObG0.net
>>28
自分の非を認めつつ相手に改善を求めるのは反省していないという事だね
人間性が窺い知れるよ
自分の非を認めつつ相手に改善を求めるのは反省していないという事だね
人間性が窺い知れるよ
14 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:51:30.508 PDPpxjtgM.net
ニートの限界臭ハンパないからもう止めてカーテンあけたほうがいいぞ
18 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:53:48.504 6o/vNkXXa.net
>>14
かわいそうに
論理で反論できなくなっちゃったか笑
かわいそうに
論理で反論できなくなっちゃったか笑
15 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:52:21.695 UpxVFlUf0.net
叱責されたことはなかったな。。
17 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:53:29.084 TzcMPnw8p.net
こんな奴に数時間もアフターケアする先輩凄すぎる
19 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:53:54.877 ovBONAdP0.net
暇な先輩なんだな
21 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:55:06.813 L8J2isRF0.net
大人になのに感情的になって叱るやつは馬鹿だよ
24 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:56:49.738 6o/vNkXXa.net
>>21
そう思う
意外とすぐ沸点に到達する人間が多いんだなという印象
だからこそ自制できる人の存在が際立つ
そう思う
意外とすぐ沸点に到達する人間が多いんだなという印象
だからこそ自制できる人の存在が際立つ
22 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:55:37.214 PDPpxjtgM.net
ほらもうちょっと捻って
23 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:56:44.018 sIr7CObG0.net
いかにも無職の作文
27 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 08:58:20.436 9uVgYs4Q0.net
ネチネチミスを突っ込んできたなぁ前の上司
31 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:01:55.433 6o/vNkXXa.net
お互い譲歩することは社会において必要だと思うけどなぁ…
残念だ
残念だ
35 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:05:06.540 sIr7CObG0.net
>>31
自分が言いがかりをつけながら、批判されると表面上だけ頭を下げる素振りで済ませ、
そうやって自分の正当性を主張する人間性。卑しい。
自分が言いがかりをつけながら、批判されると表面上だけ頭を下げる素振りで済ませ、
そうやって自分の正当性を主張する人間性。卑しい。
32 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:04:06.243 AZ2lJuXnH.net
俺も最近上司に怒らなさすぎって怒られた人に興味ない冷たい人間なんだなって人格否定までされて悲しいわ
俺が怒られるの嫌だから後輩にも普通に教えてるだけなのに
そもそも怒る意味がわからんわ
俺が怒られるの嫌だから後輩にも普通に教えてるだけなのに
そもそも怒る意味がわからんわ
36 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:06:43.562 6o/vNkXXa.net
>>32
間違いを指摘すること自体は必要なんだよね
だけど、「諭す」より先に自身の感情が先行することが問題
自分がフラストレーションたまっているからそれを発散するための手段として怒鳴る、叱責する、恫喝する、そういうことが問題なのであって、冷静に問題点を指摘することは必要
間違いを指摘すること自体は必要なんだよね
だけど、「諭す」より先に自身の感情が先行することが問題
自分がフラストレーションたまっているからそれを発散するための手段として怒鳴る、叱責する、恫喝する、そういうことが問題なのであって、冷静に問題点を指摘することは必要
41 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:08:53.827 sIr7CObG0.net
>>36
間違いを指摘されても表面上の素振りでしか謝らず、相手に注文を付ける性根が否定されてるんじゃないかな
間違いを指摘されても表面上の素振りでしか謝らず、相手に注文を付ける性根が否定されてるんじゃないかな
34 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:04:26.169 L8J2isRF0.net
程度によるけど謝ってもごちゃごちゃ言うやつもダメ
相手が謝ったからにはその件に関して終わらせるべき
後日ごちゃごちゃ言うなんて論外
相手が謝ったからにはその件に関して終わらせるべき
後日ごちゃごちゃ言うなんて論外
37 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:07:06.555 iuKKpQyU0.net
>>1はプライド傷つけられて悔しくてスレ立てしたって事でOK?
せめて「上司に叱られて悔しくて泣いてる」とかでスレ立てしろよツマンネーな
せめて「上司に叱られて悔しくて泣いてる」とかでスレ立てしろよツマンネーな
39 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:07:33.479 sIr7CObG0.net
レスバトルごっこで暇つぶししている人間は知識も専門性も無いまま口先だけでマウントをとる癖がついてしまうのだが、
その裏側にある意図、つまり「ああ、こいつは他人より精神的優位に立つために屁理屈こねてるだけの口先野郎だな」という実像が透けて見えるので嫌われる
その裏側にある意図、つまり「ああ、こいつは他人より精神的優位に立つために屁理屈こねてるだけの口先野郎だな」という実像が透けて見えるので嫌われる
42 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:09:02.193 6o/vNkXXa.net
>>39
そうか、辛かったんだな…
そうか、辛かったんだな…
48 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:11:55.998 sIr7CObG0.net
>>42
そうやって批判されていることから目を背け全く反省しないどころか相手に非があるようにふるまう人間性。
そうやって批判されていることから目を背け全く反省しないどころか相手に非があるようにふるまう人間性。
40 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:08:03.582 vz1Pmiilp.net
まず満座の前で大声で怒鳴り散らすのは論外だな
怒鳴った本人の評価も落ちるしその場全体の空気も悪くなるし良いことがない
怒鳴った本人の評価も落ちるしその場全体の空気も悪くなるし良いことがない
43 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:09:03.831 1+cRfRXJ0.net
今回初めて指導員的な立場になったけど、中々怒り方って分からん。厳しく言えないわ。
45 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:10:00.691 6o/vNkXXa.net
>>43
怒ってもいいけどアフターケアがあるかないかでだいぶ違うよ
怒ってもいいけどアフターケアがあるかないかでだいぶ違うよ
44 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:09:35.823 E5+dudEGa.net
怒られた自分のことはさておいて怒ってきた側の分析をして怒り方が悪いだのなんだの溜飲下げる自己満足
47 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:11:14.599 SusKRUZl0.net
普通は教えるよ次またやらかしたら面倒だし
49 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:12:55.966 nF71SmrJ0.net
ミスしておいて怒り方が下手くそという>>1の無能さ
50 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:13:31.981 nlE2crXE0.net
>>49
これな
これな
52 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:14:39.316 06y3cvWD0.net
マジレスすると
人前で年上の部下を呼び捨てタメ語で叱れる奴は出世するよ
鼻糞みたいな中小企業だと逆だけどね
人前で年上の部下を呼び捨てタメ語で叱れる奴は出世するよ
鼻糞みたいな中小企業だと逆だけどね
53 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:16:49.767 sIr7CObG0.net
入社1年目なんて6か月しか経っていないし、たいてい半年ぐらいは「まだ新人だから」で大目に見てもらえるのに
そんなに何人も怒らせることって、よほど態度が酷くない限り考えられないだろ
そんなに何人も怒らせることって、よほど態度が酷くない限り考えられないだろ
56 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:18:49.178 iuKKpQyU0.net
>>53
だよな
だよな
54 :以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/10/18(日) 09:17:52.337 x4SiatKGd.net
叱ってくる人の評価してる場合じゃねぇだろ無能