学生の時にたまに居る「現国だけ得意な奴」って一番タチ悪いよな

1 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:38:26 RKe8AF4e0.net
センスだけで勉強やってる感がね…
4 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:39:20.10 vCkHPkGOa.net
憧れるけど憧れないポジ
6 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:40:26.57 ZC6Yc76E0.net
漢字だけ突出してようやっとった奴ならおったわ
109 :風吹けば名無し 2020/06/12(金) 00:02:14 XKZ5gldV0.net
>>6
私ですね
7 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:40:51 Gy0jvaU60.net
逆に現代文だけできんやつおるよな
あれも意味わからん
16 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:45:34 PZHr+Ncb0.net
>>7
ワイや
古文漢文余裕やし本も読みまくってるのに現代文が死ぬほど出来ない
51 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:52:19 iuMQr5WYp.net
>>7
現代文特に小説のマーク式は冗談抜きでセンスが必要やからしゃーない
283 :風吹けば名無し 2020/06/12(金) 00:21:18 g3vUm+XN0.net
>>7
ワイやな
コミュ障だからだと思うわ
8 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:41:09 NnFFaqSn0.net
なんなんやろなこいつら
9 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:42:55 63JWt3/l0.net
友人彼女との時間を犠牲にして本を読む時間にあてたことで得た悲しき力
53 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:52:24 4L92yDTV0.net
>>9
そいつら絶対現国出来んやつらやん…
10 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:43:16 4/mHzQ3ka.net
現国って略し方嫌いやわ
現代文なんやから現文やろ
11 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:43:51 ieU3vhqg0.net
現国とかそのまんまやろ?笑
逆になんでわからんの?笑
15 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:45:16 zmJC5QX20.net
数学でテストの時覚醒するやつならいた
17 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:45:56 iSreFs0b0.net
ワイそっち側だったけどお前らの事みくだしてたで
19 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:46:00 s2hMgAUP0.net
無勉でも60点取れる唯一の教科
20 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:46:06 sQQunYw+0.net
ワイやな
最終的には現文が足引っ張ったけど
22 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:46:59 ZEEbeqq/0.net
読書家かなんも勉強してないやつだよな

まあ定期テストの国語は国語力関係ないけど

56 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:53:06.09 4aoxGyuwd.net
>>22
ワイ授業嫌い過ぎて「マンガ読みたいけど怒られるの嫌やなあ…せや!小説ならセーフやろ!」でひたすら読んでたら現国と日本史以外なんもできんやったわ
23 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:47:07 5v1d5UHH0.net
そういう固有能力要らないから!!
24 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:47:23 4aoxGyuwd.net
ワイやん今ゴミみたいな人生歩んどるで
25 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:47:25 PVsAv+8b0.net
地頭がいいことにかまけて高校入ってから勉強しなくなったやつや
27 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:48:23 bMj7XjGe0.net
高校時代ワイは眠れる獅子と呼ばれていたからな
33 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:49:13 4aoxGyuwd.net
>>27
眠ったままやないかーい☝?💦
31 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:48:55 nv3bDLg10.net
ワイ発達障害、現国と数学の成績が2で、英語と化学生物の成績5で学年1〜3位やったで
36 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:49:24 Ho8cpw480.net
そういう奴って一生ガチれば東大余裕って思いながら死んでいくんだろうなぁ
85 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:58:53 vCkHPkGOa.net
>>36
なんか地頭ええって自己認識してるやつは多いイメージ実際にええかどうかは別としてな
37 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:49:38 BMLureMk0.net
ワイやんけ
模試の現代文だけ無双してたけど他の教科とか定期テストは散々やった
ちな理系
44 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:51:14 crz5QxbZ0.net
予備校でもパズルみたいな解き方しか教えてくれないよな
45 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:51:17 aSGmbk/sd.net
ワイやん
試験勉強せんでも試験受けられるし好きというかオアシスやった
46 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:51:25 3o7dopLDp.net
よく現代文で筆者の気持ち考えるとか無理やわってやつおるけど試験は本文のどこで説明されてるか書く内容がほとんどちゃう?
想像して書けってとこあんまり見たことないかも
47 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:51:45 eA/Tgise0.net
ワイもや
古文漢文さえなければいい大学いけたのに
54 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:52:39 sQQunYw+0.net
>>47
英語と社会は?
52 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:52:20 KxCNyUmb0.net
地頭良いと思ってそう
まあワイのことやが
ちなセンター3回受けて3回とも現代文だけ満点w
64 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:55:28.44 ZjSmamG30.net
無勉でセンターで満点だった思い出
65 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:55:50.32 kbdwo0np0.net
要領だけよくて要点以外何も覚えないタイプやろ
最近は調べたらなんでも出てくるから要点すら覚えられなくなってきた
66 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:56:15.08 Q+wWzggU0.net
リアルの人間の感情だって身振り手振りと表情と目の動きである程度推察できるしなあ
現国の解き方の延長線上よ
69 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:56:22.08 Fg/Nlx9J0.net
それワイや
国語と社会だけが得意だったわ
全く本読んでないのに意味わからんかった
78 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:57:32 EMFiiVcw0.net
>>69
わいもこれや
尚英語
70 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:56:22.71 jONoa0CKa.net
現国の癖がつくと 自分の主観が必要な判断ができなくなるから困る
87 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:58:56 4aoxGyuwd.net
>>70
分かるわなんか客観視しすぎて「結局正解なんてないやんけ…」てなって詰むわ
73 :風吹けば名無し 2020/06/11(木) 23:56:46.60 voyIjn2dM.net
現代文とかテストにするべきじゃない
その文章を読んでどう捉えるかは人それぞれ
数学のように100人が答えて100人とも同じ答えにならないものをテストにするな
81 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:58:08 nv3bDLg10.net
>>73
ワイもこう思う
90 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:59:27 VxBMEz/zd.net
>>73
現代文という学問のやり方で文を解釈するからそんなぶれないで
自分の感じたことをそのまま回答したらそらアカンわ
100 :風吹けば名無し 2020/06/12(金) 00:00:45 RaGrkUed.net
>>73
でもセンターなら選択肢、書くやつとか抜き出しなら問題文で大体その問題作成者がどういう答え求めとるか分からん?
108 :風吹けば名無し 2020/06/12(金) 00:02:03 htUKMShY0.net
>>73
筆者の書いとることを理解し読み取ることが求められとるだけやし変な解釈を加えたらアカンのや
298 :風吹けば名無し 2020/06/12(金) 00:22:22 5nil3F9A0.net
>>73
これバカが言いがち
89 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:59:22 p5Z6W8Dz0.net
センター国語に求められる情報処理能力の高さは異常
東大余裕合格の知り合いでもセンター国語はいつもギリギリやったとか言ってたで
93 :風吹けば名無し 2020/06/11(Thu) 23:59:41 kQHlweJH0.net
現国だけやたらできるやつ、言語性IQだけやけに高いこともあるからな
実際の空気は全く読めん