上司「この作業はこうこうこうで…」 彡(^)(^)「ハイッ!ハイッ!(メモトリー」 上司「じゃあ、実際にやってみて」

1 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:19.10 vJLtg610.net
彡(゚)(゚)「…?」
メモ「?」
2 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:34.24 hrnkgxJU0.net
わかる
3 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:46.49 glG9cq350.net
ワイやん
4 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:54.59 wUciJuUA0.net
さっき分かったって言ったよね?
165 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:01:29.75 SCAD5a9F0.net
>>4
それはさっきの話や
今は分からへんねん
そんなことも分からへんのか
596 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:32:07.37 Ke+rxkjS0.net
>>165
これは一理ある
604 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:32:56.10 cccJZTml0.net
>>165
納得する
637 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:35:47.20 VEcu1Atx0.net
>>165
わかる
5 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:56.73 Fvor+oLPM.net
分かる
6 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:44:58.45 G/IjYf0h0.net
わかって草
10 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:45:30.12 HLnByZkv0.net
最初なんてそんなもんやろ
11 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:45:32.83 Joi/YQ4W0.net
マジでワイやん
悲しい
16 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:45:48.76 OEkjTO/w0.net
メモ「∆π¶⁇⁈π¤π」
17 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:45:55.71 Tc+NhCW40.net
メモ「?」←クッソわかる
18 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:45:59.95 y/KrnScm0.net
メモ取りながら理解できる訳ないやん
22 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:46:36.73 yqZQnBwR0.net
これで理解して実行できるやつが出来る人間
普通は出来ない
24 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:05.09 nLw1bqnX0.net
分かりすぎる
25 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:11.87 /lEkAhF00.net
上司がメモ書いて渡してくれ
26 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:21.04 haRPRifr.net
いきなり出来るやつなんていないし別に期待してないぞ
335 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:12:13.74 KPrPsUiP0.net
>>26
毎回こうやってフォローされるけどいつまで経ってもできない
27 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:25.63 YcvWlgNN0.net
ワイ「はい!はい!(以外とハゲてんな。あっホクロ毛あるやん)」
上司「じゃあやってみて」
ワイ「?」
28 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:27.47 g//Jf9HFd.net
ワイ「アカン!分からん!メモ頼むで!!」チラー
メモ「∆π¶⁇⁈π¤π」

ワイ「適当にやればええか…」

29 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:47:28.31 MBO7wmg0M.net
後から思い出して書くんやで
メモ取ることに集中するとダメやで
30 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:01.95 xkQDDj4P0.net
ワイ「ふゆ?」
31 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:05.20 YuX5SxZwp.net
これがメモリーの無駄遣いか
32 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:26.85 20s0XJlrd.net
これがあるから頭の中で「ワイはガイジ」と言い聞かせながら一度書いたメモに幼稚園児でもわかるやろってレベルのことまで加筆してどんな後に読み返してもわかるようにしてるわ
95 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:28.17 4m7z2ZnB0.net
>>32
わかる
話聞きながらとるのはメモのためのメモや
33 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:32.99 VfXT8Ac5a.net
メモ取ったほうがええでとか言うぐらいならマニュアルでも作って置いとけばええのにと思う
39 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:11.33 20s0XJlrd.net
>>33
でもそれお前がマニュアル作る立場になったら絶対文句言うと思うで
64 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:18.82 JdEw/B6+0.net
>>33
君の世代で変えたらどうや?
133 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:58:27.94 YLooKIXg0.net
>>33
ワイは引き継ぎ前は必ず手順書作るで
そこから一回やってるのを見せる
更にいつでも質問できるようにしておく
159 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:00:58.33 nM6S1gaZd.net
>>33
まじでこれだけど、作らない先輩方が多い。
教育コンテンツが少ない職場は結構やばいで。。。
作らん社員しかおらんからな。
310 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:10:46.65 UbJZWLzs0.net
>>33
マニュアルあったらあったで文句つけるやろ
34 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:33.66 MGjFqsu90.net
ずびばぜんでじだあ”あ”あ”
38 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:07.39 o7gc1lG+0.net
>>34
何が悪かったか言ってみろ
49 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:07.46 MGjFqsu90.net
>>38
🤔…?
35 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:48:35.12 LrMBZH9br.net
ワイ「もしもし!はい!分かりました!」
メモ「!、??www??!!」
ワイ「失礼します!(ガチャ)今や!PCメモ帳ダダダダ」
41 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:25.06 KFmEGcNa0.net
ふつう指南書つくるよね
44 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:40.46 xN1eilCh0.net
こういうことが頻発するから手順書ってあるんだよな
45 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:44.75 gvdO9KS+0.net
整理する時間くれよ
80 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:17.84 Fuy5R79za.net
>>45
いやまじでこれ
てめえは分かってるからいいんだろうけどこっちは初めて聞いた情報を整理して理解する必要があるんだよ
一発で伝わるわけねえだろ
それこそメモとりながらだのふざけんじゃねえぞ
46 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:49:54.01 Fvor+oLPM.net
上司「これはこうでこれはこう」
ワイ「はいっ、はいっ」
上司「じゃあやってみろ」
ワイ「…?」

上司「ハァ、もう一回説明するぞ」
ワイ「はいっ、はいっ(メモカキカキ)」
上司「人が説明してるときにメモ取るな!!!」
ワン「」

51 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:26.57 uQkxcbl10.net
>>46
犬になってて草
56 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:38.72 cOKHB16x0.net
>>46
🐶💦
58 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:54.57 ftDQHSDu0.net
>>46
(∪^ω^) わんわんお!
74 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:48.44 jRbl4yiUa.net
>>46
犬ならセーフ
623 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:35:04.53 nQpDIGUxa.net
>>46
ヨツンヴァインになるんだよ、あくしろよ
48 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:07.25 b8SDv40j0.net
メモのとりかたすらできないワイ
50 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:25.93 UBJIYVe80.net
ほんま数日後にメモ見返しても「?」ってなるからな
その日のうちに事細かに作業標準書作らんとあかんレベルや
52 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:30.91 FMBk83bK0.net
マニュアル作れや
54 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:33.20 60MDfxc0.net
上司「やってみろ」
ワイ「?」
上司「?」
55 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:34.55 MBO7wmg0M.net
ワイの担当業務少なすぎて暇やから引き継ぎのために無駄に詳細な引き継ぎ書作ってるわ
129 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:58:09.19 N/A6N0/b0.net
>>55
多すぎて大変な部署はだから引継ぎもクッソ適当なんか
負の連鎖過ぎるわ
57 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:47.83 u6hkU76Zd.net
有能ワイ「(こうすりゃ同じやしこれでええか!)」
72 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:38.45 g//Jf9HFd.net
>>57
上司「何でそんなやり方でやってんの?教えたよね?」
79 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:17.79 9mhh78hK0.net
>>72
ワイ「はい!できました!」
59 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:50:56.30 20s0XJlrd.net
メモ取る時って必然的に話してる先輩や上司から目や意識逸らすことになるからこれで良いのか?ってなって中々メモに集中できんよな
61 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:00.87 LjQkLrP20.net
メモ取れるだけましやん
62 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:02.71 a5yhDesh0.net
ワイ「?」
メモ「?」
ボイスレコーダー「こうやで」
ワイ「はえ〜」
77 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:07.96 hp3GCYNKp.net
>>62
ワイ「ワイの声キッモ…聴きたくないわ…」
101 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:54:09.09 a5yhDesh0.net
>>77
わいもや
聞くのに体力使うわ
65 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:21.05 1GQ3nA0b0.net
毎回同じことするならマニュアル作ればいいだけなのでは…?
68 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:28.52 JTvLBVMz0.net
ハイっていうと忘れんねん
〇〇ですねって言え
88 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:01.28 kTJmiYWv0.net
>>68
復唱は良さそうやな
69 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:33.21 LrMBZH9br.net
ワイ「おっ!ここ重要やな…メモして丸で囲ったろ!」グルグル

ワイ「何か4重くらいで何も書いてないところに丸ついてるんやが何やこれ?」

70 :風吹けばアザラし 2020/12/06(日) 12:51:33.33 prHP2aHR0.net
ワイやん
73 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:42.00 zBx4en8Dd.net
(ここはメモ取らなくても分かるな)
数分後
(どっちだったっけ…)
76 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:02.79 g//Jf9HFd.net
>>73
ワイやん
172 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 13:02:16.46 SCAD5a9F0.net
>>73
分かるわ
時を戻したくなる
75 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:51:52.36 vVRoHsus0.net
手順書みたいなのは最初から作っておけよ
それか教えながら実際にやった方が得やで
94 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:21.86 YcvWlgNN0.net
>>75
上司「じゃあ教えた内容で作っといて」
81 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:23.08 20s0XJlrd.net
説明聞いてる時に意識してなかったところがわからないと詰むよな
82 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:34.08 GbvaeeRs0.net
動画とセットが最強よ
83 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:34.86 BFTdCchv0.net
まずやってみますって答えとけばいい
87 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:52:53.80 cWHlpcV+0.net
上司にエクセル操作教えると
分からんうちは言われたことを言われた通りにやれって教えられる理由がわかるわ
俺が教えた方法以外のやり方でトラブル起こしといて俺を呼ぶな
89 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:06.96 OO/zvFGzp.net
メモ「項目 1にする 4にする」

ワイ「どことどこをやねん…」

96 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:37.63 VwaRT/Qs0.net
ワイ有能上司「一回で覚えろよクソが(ええよええよ繰り返しやりながら覚えていこう!)」
97 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:42.88 MBO7wmg0M.net
最終的には仕事中常に録音して教えられた時の時間帯メモっといて家で詳細なマニュアル作るわ
104 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:54:26.51 lNDnG1Wi0.net
>>97
議事録取るときにやるやつやん
99 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:53:55.16 rOwFqdhuM.net
こういう会社は潰れたほうが日本のためやな
生産性下げてるって気づかねえんだもん
105 :風吹けば名無し 2020/12/06(日) 12:54:28.28 ouilcwgo0.net
メモとかいう無能 ワイが書いてることしっかり残しとけや