1 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:37:32.04 GWyc6Skc0.net
藤川球児「理由を話すには時間が足りない」
これからのプロ野球についても、彼は考えを持っている。
「メジャーリーグも完全にそうなってますし、特にセ・リーグの場合、パのチームに勝とうと思ったら先発至上主義にならざるをえないでしょうね。もう絶対無理です、リリーフに比重をおいても」
その理由を聞くと、彼は「ごめんなさい、話すと4時間以上かかるんで」と笑った。
それでも聞きたい、と思われた方は、ぜひ編集部あてにメッセージを。藤川球児4時間以上トークショー、実現するかもしれません。
2 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:37:42.41 GWyc6Skc0.net
3 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:38:13.37 QS6+2KoGr.net
フェルマーかな?
4 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:38:16.56 bp626AUd.net
お前が言うな
9 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:40:25.19 +QNMcDHT0.net
>>4
>>5
自分があかんかったからこそやろ
>>5
自分があかんかったからこそやろ
5 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:38:51.48 fqNxeux/r.net
よりによってお前が言うのか
7 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:39:47.43 vfxUd7Uq0.net
まあでもわかるわ
8 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:39:50.62 WyjW0l/or.net
割と本当に理由が知りたい
11 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:40:43.18 wsdmZHfJ0.net
ある意味潔くて良い
15 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:41:26.33 ZUWUXBt40.net
球児は先発やってダメだったから先発の大事さをしっとるんやろ
17 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:42:08.44 /8WkhXTMr.net
突き詰められた結果トレンドが一周して昔に戻るのはよくあることやな
19 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:42:26.02 LUswvW8W0.net
4時間も語れるのか
21 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:43:08.36 5Z+GTpuQ0.net
4時間分youtubeのチャンネルで語ればええやん
22 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:43:11.25 T0Nho9EC0.net
まぁ言わんとすることは分かるわ
交流戦や日シリで一番力差感じるのここやし
交流戦や日シリで一番力差感じるのここやし
23 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:43:41.61 VUubKSGHa.net
つまりDH導入しろってことやな
24 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:43:46.71 jUmr9ik6r.net
日シリの解説は結構分かりやすかったよな
25 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:44:12.54 1pwOYDkl0.net
ソフトバンクの強さって育成やろ
31 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:45:06.73 R4tLqDj+0.net
>>25
外人だよ常に外人フルで主力やん
一方巨人は
外人だよ常に外人フルで主力やん
一方巨人は
38 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:48:07.76 VYdDIvZU0.net
>>31
これはあるよなソフトバンクだけ昔のパリーグみたいに名物外人がおる
これはあるよなソフトバンクだけ昔のパリーグみたいに名物外人がおる
26 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:44:20.13 KNE4Vq9q0.net
正直抑えも中継ぎも大事やろ
藤川球児おらんかったら阪神優勝なんて出来てないで
藤川球児おらんかったら阪神優勝なんて出来てないで
34 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:46:32.88 OLA+xcHPd.net
>>26
リリーフ重視した結果ロッテにもソフトバンクにもボコられたんやで
リリーフ重視した結果ロッテにもソフトバンクにもボコられたんやで
27 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:44:24.54 2d2S4H650.net
ブルペン至上主義の方が強いやろ
どこも強かった時はブルペンが充実してたやん
阪神の時もそうやし
どこも強かった時はブルペンが充実してたやん
阪神の時もそうやし
28 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:44:30.90 CgRK+OoL0.net
セパどうこうよりそら短期決戦は先発やろ
圧倒的な先発が一人いるだけで2勝できてしまう
圧倒的な先発が一人いるだけで2勝できてしまう
32 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:45:56.35 +rCV/ncQr.net
まあ6回投げてようやったって雰囲気が当たり前になったのはどうかと思う
33 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:46:25.24 p9yOvB++0.net
じゃあ結局DH導入するしかないやん
36 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:47:11.81 JmNECB8hr.net
藤川はDH賛成派やろ確か
37 :風吹けば名無し 2020/12/18(金) 11:47:50.90 QwcGMT08a.net
100球超えたらファンが監督に文句を言い中6日でも6回投げればQSだと持ち上げられる今の先発にはもっと負担をかけていいと思う