2時間前
毎日の感染数が発表されていますが、東京の人たちには、あまり届いていないかもしれません。でも今日は、多過ぎますね。
夜20時以降の外出制限はわかりますが、そんなことを思ってもいない人が大勢いることを忘れてはなりません。
この前、インタビューで自分たちの周りには家族も含めて誰も感染した人が居ないから、完全にダラケていると言っていました。
しかしその言葉の裏には、病院で必死に働く医療従事者の支えがあることを忘れてはいけないと思う。慌ただしく患者さんのために力を尽くしてくれていることを忘れてはならない。そんな能天気な人たちが感染したり、違う病気になって初めて医療のありがたみを感じると思う。でも医療が逼迫されてきた今だからそれでは遅いのである。
本当の急所は、旅行や会食ではない。
みんなの心に潜む、今まで自粛頑張ったから少しぐらいは大丈夫という慢心な心かもしれません。
https://news.yahoo.co.jp/profile/comments/16099942697304.bbea.30631
moa*****さん|2分前
都民です。東京の人に届いてないんですね。はないですね。東京というところを分かってらっしゃらない方のご意見かなと思います。東京は他県から毎日莫大な人数の人達が通勤で往来してます。それだけでも感染の拡大理由になってます。
プラス地方からも出張や観光にものすごい人数が来てます。都民だけならこんなに感染は広がりませんよ。他人事のように言わないでね。他県からコロナが持ち込まれてることも知ってくださいな。
東京の人は〜って言うけど、東京生まれ東京育ちの人は気をつけてる人多いけどね。田舎から出てきてる人の方が、今はどこも空いてるから〜って出かけてるよ。なんでも一括にしないでほしい。
sachi*****さん|1時間前
都民だけどこういう言われ方は正直悲しい…
単なる人数より人口に対する感染率を見てほしいなって思います
yun*****さん|1時間前
ほとんどの都民は、地方の人よりも、マスクや手洗い、消毒は徹底してるし、長いこと飲みにも行ってませんよ。
地方から出張で来る人の方が、感染対策が疎かですよ。
>mom*****さん|1時間前
>東京の人は〜って言うけど、東京生まれ東京育ちの人は気をつけてる人多いけどね。田舎から出てきてる人の方が、今はどこも空いてるから〜って出かけてるよ。なんでも一括にしないでほしい。
出たwwww
悪いのは田舎から出て来た奴理論wwww
都民だけど、ものすごく響いてますよ。
渋谷辺でウロついてる若者は地方から来てるのが多いはず!
決めつけるな
hanochanさん|2時間前
地方から東京に出てきてる人は沢山います。東京都は全国から人が集まってるから都民のせいではないよね。
*********さん|2時間前
自粛する側は収まる気配もなく恩恵はないのにやってられねぇよ
渋谷でうろついている若者は地方から来ているのが多いはず
決めつけるな
これギャグか?
コロナの思うつぼだな
自粛してねえよ全然
注意するわけでもなくそんなアホを放置してるなら結局は同罪だからね
私はしっかりやってます!とか何の意味もねーから都民全体で自粛する様に働きかけろよ
全国に迷惑かけんなよホンマ
じゃあ手っ取り早く
なんか条例でも作って外プラプラしてる人拘束してくれりゃええんけどな
でもそれと同じくらい馬鹿がいるから拡大は止められない
東京 +2447
神奈川 +679
大阪 +607
埼玉 +460
千葉 +450
愛知 +431
福岡 +388
兵庫 +284
北海道 +161
京都 +143
栃木 +130
宮崎 +105
広島 +94
岐阜 +91
茨城 +90
ゴリゴリに遊んでるヤツもおらあな
東京だもの
その程度も分からないから感染拡大してんじゃん
ほんこれ
お前らは田舎さんの数倍上の対策せにゃならんってだけの話に「僕は私は頑張っとる!」の謎アピール
田舎では来ないウーバーイーツとか都会ならではの対策も豊富だろ
結局我慢できず外で飲むわけやから世話ないわね
9月くらいから緩んでるイメージや
春は頑張ってた
多分それが一番実態に近いやろ
最初の緊急事態宣言のときは人出の減り方すごかったもん
今の都民の「気を付けてる」は、正直消毒とマスクだけやろ
それぐらいは田舎でもやってるしそれでも田舎ですら広まってるんやからそれ以上の対策が必要
地方からの集まりで地元への誇りが無いし、やから住民も無責任
何でこうなってもうたんかな
何故かゆるゆる基準で許されとったけど
やっぱり都民ってうんこだわ
コロナを拡大させるような奴は今この瞬間も自粛せずにお楽しみ中や