1 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:41:10.57 o1bxnW1IM.net
同じ「おじさん」なのに、
ドラマや映画なんかだと前者が主人公の物はよく作られるけど、
後者が主人公の物って殆ど作られないよな
なんでなんだろう・・・
ドラマや映画なんかだと前者が主人公の物はよく作られるけど、
後者が主人公の物って殆ど作られないよな
なんでなんだろう・・・
2 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:41:37.36 ZshLUT++0.net
救いがないから
11 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:40.54 o1bxnW1IM.net
>>2
言うてあったら見るやろ?
言うてあったら見るやろ?
3 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:41:45.40 o1bxnW1IM.net
スレタイの後者のように、
低収入で気持ち悪くて女性からも嫌われていて、
一生独身のまま子供も作らずに人生を終える小汚いおじさんが主人公の話。
見てみたいよな
低収入で気持ち悪くて女性からも嫌われていて、
一生独身のまま子供も作らずに人生を終える小汚いおじさんが主人公の話。
見てみたいよな
7 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:05.97 f8SqN8AD0.net
そんな話誰も見たくないから
21 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:44:11.35 o1bxnW1IM.net
>>7
でも君はこのスレを見るくらいやで
興味津々のようやな
でも君はこのスレを見るくらいやで
興味津々のようやな
8 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:27.25 euaZ0PMX0.net
黒沢でも読んどけ
26 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:44:54.67 o1bxnW1IM.net
>>8
そういや漫画でもこういう作品殆どないよな
そういや漫画でもこういう作品殆どないよな
9 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:28.75 o1bxnW1IM.net
本当に無能で底辺で孤独な男の話
見てみたいよな
見てみたいよな
10 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:39.53 ZshLUT++0.net
たしかにイッチが自宅にカメラつけてドキュメンタリー映画作ったらええな
12 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:49.09 gVCs4tRn0.net
そういう人が見るのはなろうだから
29 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:45:57.75 o1bxnW1IM.net
>>12
そうなのかな
そうなのかな
13 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:42:55.64 o1bxnW1IM.net
統計で見ると生涯未婚率男性は凄い上がってて、
低収入の生涯独身おじさんはかなりの数いそうなんだが
全然ドラマや映画に出てこない不思議
低収入の生涯独身おじさんはかなりの数いそうなんだが
全然ドラマや映画に出てこない不思議
15 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:43:02.60 mfkxgOe40.net
読んでも楽しくないやん
55 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:49:25.12 o1bxnW1IM.net
>>15
そんなことはないと思うけどな
そんなことはないと思うけどな
17 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:43:07.98 o1bxnW1IM.net
ほんまにこの辺不思議よな
18 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:43:10.65 BS3GVCD0.net
2時間も画がもたないやろ
62 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:50:30.79 o1bxnW1IM.net
>>18
12話程度のドラマいけそうやで
12話程度のドラマいけそうやで
22 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:44:15.72 lUnHSwFf0.net
鏡見ればええだけやしな
23 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:44:16.44 7YLgH+nwd.net
そんな奴にはドラマはないから
65 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:51:00.17 o1bxnW1IM.net
>>23
めちゃくちゃあるやろうに
めちゃくちゃあるやろうに
85 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:55:47.89 ZwAQO7BD0.net
>>65
どういう話を作るんや?
前者のほうがバラエティに富んでそうやぞ
どういう話を作るんや?
前者のほうがバラエティに富んでそうやぞ
94 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:57:28.99 7YLgH+nwd.net
>>65
お前みたいな家と会社と牛丼屋の往復にドラマあるか?
お前みたいな家と会社と牛丼屋の往復にドラマあるか?
25 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:44:25.80 o1bxnW1IM.net
後者の人生を送ってる人って極少数というわけでもないし一定数いるのに。
マジで映像作品に登場人物として出てこないよね
マジで映像作品に登場人物として出てこないよね
90 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:56:15.17 2kSHDNaq0.net
>>25
そら認知されてないからよ
自己主張してないから
そら認知されてないからよ
自己主張してないから
27 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:45:37.17 o1bxnW1IM.net
でもスレタイの後者の人生もある意味なかなかドラマティックだよな
28 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:45:48.77 PkgW+14d0.net
独身の幸せを題材にすると社会はヤバイからやで
68 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:51:42.11 o1bxnW1IM.net
>>28
あぁ、そういこともありそうやな
あぁ、そういこともありそうやな
31 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:46:16.60 o1bxnW1IM.net
今思ったんやけど、後者は主人公やなくて登場人物としても殆ど出てこないよな
41 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:47:40.16 GT3450rS0.net
>>31
刑事モノでは噛ませ犯人で出るだろ割と
刑事モノでは噛ませ犯人で出るだろ割と
36 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:46:42.16 GT3450rS0.net
そこから逆転する話じゃねえとなあ
89 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:56:09.41 o1bxnW1IM.net
>>36
サクセスストーリーとかでもないしな
ありのままを描写すればええと思うのよな
サクセスストーリーとかでもないしな
ありのままを描写すればええと思うのよな
40 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:47:37.81 9oMFsvUn0.net
底辺の悲哀をテーマにした作品ちょこちょこあるやろ
44 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:48:05.91 3tpl2OiM.net
そういうのが異世界に行くんや
93 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:57:28.11 o1bxnW1IM.net
>>44
ファンタジー作品とかとは違うのよな
リアルの話やでな
ファンタジー作品とかとは違うのよな
リアルの話やでな
45 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:48:05.92 n1t1baHrM.net
あってもイケメン俳優が演じるから全然悲壮感が感じられんという
103 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:58:39.02 o1bxnW1IM.net
>>45
そうこともあるな
そうこともあるな
50 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:48:47.47 o1bxnW1IM.net
まさかスレタイ後者のような男性には人権ないとか言わんよな
87 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:56:06.02 60N7bw9E0.net
>>50
まぁ、死んでも世界は変わらないからな
他の誰でも穴埋め出来る役はあんまり権利無いんじゃね
まぁ、死んでも世界は変わらないからな
他の誰でも穴埋め出来る役はあんまり権利無いんじゃね
53 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:49:13.00 u8DmqOHv0.net
この物語飽和時代にまだ描かれてないものを見つけたなら才能や
イッチが新たなジャンルを拓くんや
イッチが新たなジャンルを拓くんや
71 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:52:35.93 HVznoEHy0.net
ぶっちゃけ後者の方が好きや
前者は落ちぶれてくれな気持ちよくない
ルサンチマン極まっとるわ
前者は落ちぶれてくれな気持ちよくない
ルサンチマン極まっとるわ
72 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:52:42.51 0l3qTR5/0.net
自分の人生振り返ってみ?それが求めてるものや
77 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:54:12.29 i6axhHu+0.net
ジョーカーとかあるやん
82 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:55:30.63 HVznoEHy0.net
別に前者でもええねんけど、その読者層が底辺だった場合が気味悪すぎるわ
100 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:58:16.19 ZwAQO7BD0.net
後者の場合見下して指さして笑って終わりそうや
健全な楽しみ方とはいえんわ
健全な楽しみ方とはいえんわ
102 :風吹けば名無し 2021/02/05(金) 21:58:28.89 2kSHDNaq0.net
>>100
わかる
わかる