【速報】新型コロナ 抗体保有率 東京0.91%

1 : 2021/02/05(金) 11:05:48.88 CPapRFRh0●.net BE:135853815-PLT(13000)

抗体保有率、東京0.91% 新型コロナ、前回の9倍―厚労省

 厚生労働省は5日、新型コロナウイルスへの感染歴を調べる抗体検査を行った結果、東京都での陽性率(保有率)が0.91%だったと発表した。大阪府は0.58%、愛知県0.54%などとなった。東京は昨年6月実施時の約9倍に増加した。

 抗体検査は2回目で、厚労省は昨年12月14〜25日、東京など5都府県で同意を得た住民を対象に実施。東京3399人、大阪2746人、愛知2960人、宮城2860人、福岡3078人が参加した。

 その結果、各地の保有率は、東京0.91%(前回0.10%)、大阪0.58%(同0.17%)、宮城0.14%(同0.03%)だった。新たに対象に加えた愛知は0.54%、福岡は0.19%。

 人間の体内では、感染症にかかった後、同じウイルスが再び入ってきた際に体を守る特殊なタンパク質(抗体)が作られる。抗体検査はこのタンパク質の有無などを基に、体内に免疫があるかを調べる。新型コロナは感染者の約8割が軽症か無症状なため、抗体検査による感染状況の把握が有効とされる。

 厚労省は保有率を正確に判定するため、前回検査と同様に、2社の試薬の両方で確認された人を抗体保有者と定義した。

https://www.jiji.com/jc/article?k=2021020500370&g=soc

12 : 2021/02/05(金) 11:09:32.50 zhnwwTab0.net
普通に考えれば一回風邪にかかったから免疫できて、もうかからないとかあり得ないよな
187 : 2021/02/05(金) 12:13:26.11 1OWDNzAM0.net
>>12
風邪の原因って一つじゃないし
そもそも変異を繰り返すから
17 : 2021/02/05(金) 11:10:19.35 Q+8nHK4h0.net
感染者はまったく追えてない数十倍はいるはず
とか言ってた人達どうすんの?
29 : 2021/02/05(金) 11:12:11.49 dc88l1P/0.net
>>1
東京は大阪の二倍感染者おるのに死者数は勿論、重症数も少ないとかあり得ないわ
38 : 2021/02/05(金) 11:13:29.42 4m9L8DaQ0.net
>>29
医療が充実してるんじゃないの
56 : 2021/02/05(金) 11:16:58.61 9c//8TfE0.net
>>29
大坂は実家暮らしが多く祖父祖母と一緒に住んでる人も多い
東京は出稼ぎ労働者の若者がワンルームに住んでるのが多いのだろう
34 : 2021/02/05(金) 11:13:04.94 eOSOryUn0.net
知らないうちに無症状で感染して治ってるのが一番幸せなんだけど
51 : 2021/02/05(金) 11:15:46.95 rFdLrxBs0.net
1%も居ないのか、、、ヤバいな
まだまだ長い戦いになりそうだな
102 : 2021/02/05(金) 11:31:01.06 YZATk0Nt0.net
どゆこと?
110人に一人は既に感染した事があるってこと???
106 : 2021/02/05(金) 11:32:40.58 9wnBt/H00.net
一報インドは20%

人口13億5千万人のインドで、少なくとも5人に1人がすでに新型コロナウイルスに感染している可能性があることが、
政府機関の調査でわかった。

サンプル調査に基づく推計で約3億人が感染した計算になる。

130 : 2021/02/05(金) 11:43:44.77 PAOWy4VF0.net
東京100人に1人がコロナって多いな〜
155 : 2021/02/05(金) 11:56:28.02 ssbDwqOf0.net
少なく過ぎる
やっぱ外国からの流入がほとんどなんじゃねーの?
165 : 2021/02/05(金) 12:00:17.62 kZnfVCg70.net
昨年12月中旬のデータだから、現在は1%は超えてるだろ
180 : 2021/02/05(金) 12:11:18.96 cWiUkQbV0.net
こんなんじゃいつまで経っても経済再開できんだろ
205 : 2021/02/05(金) 12:23:44.57 fe3yUTcB0.net
妄想だけど症状出ないのは人種のせいだわ
208 : 2021/02/05(金) 12:25:31.76 X5DEAVpt0.net
>>205
デブの比率の差じゃね
210 : 2021/02/05(金) 12:26:34.73 fe3yUTcB0.net
>>208
たしかに体重別の統計見てみたいな
220 : 2021/02/05(金) 12:34:21.82 /wLFSX4w0.net
インフルと同格の扱いになって、毎年ワクチン打つようになるんだろうね
230 : 2021/02/05(金) 12:44:32.62 zMdoxr+O0.net
ほぼ検査してないからな
239 : 2021/02/05(金) 13:02:10.62 Th7wOWPP0.net
東京では0.91%が既に感染し完治してる。って事か?
247 : 2021/02/05(金) 13:06:44.60 vckWTCOH0.net
抗体が消えちゃってるのか感染が広がってる訳でもないのにこんな大騒ぎになるのかどっちなんだよこれ
248 : 2021/02/05(金) 13:08:47.68 RCr3/Wo80.net
>>247
抗体は半年から1年は残るみたいだよ
でこの検査時期は昨年の12月末だから、
およそ抗体が消えた数を考慮する事は要らないんじゃないかと思う