1 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:00:00.32 Zw6xA4Cfa.net
ええんか?
3 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:01:51.72 nQ5ujAy4d.net
信長の演技すこやった
7 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:42.62 n2AiEzA+0.net
>>3
よかったよな普通に史実っぽかった
よかったよな普通に史実っぽかった
9 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:56.32 esz00RQQM.net
>>3
十兵衛謀反を知った直後の顔アップは凄い演技やったな
十兵衛謀反を知った直後の顔アップは凄い演技やったな
4 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:24.52 Hj4CwAg40.net
ワイは嫌い
5 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:28.54 dvebMkJp0.net
長良川で終わった短編大河や
23 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:06:38.67 n2AiEzA+0.net
>>5
これが一番的をいてるな
これが一番的をいてるな
6 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:42.35 n522i7BS0.net
死んで欲しくないんだろうね
8 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:45.64 ZMT5gaDA0.net
最後の最後まで「で、あるか」「是非もない」をとっておいたのは好き
10 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:02:58.43 vkBpUPBRa.net
いだてんよりマシ
11 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:03:08.47 ir+dR+HX0.net
実際は信長戦ってないのにあんな改変冷めるわ
アニメ見たいな糞改変
512 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:36:40.50 0.net
>>11
弦が切れるまで弓矢を放ち
槍で戦って肘を負傷してようやく奥に引っ込むとか
むしろ正史としてクッソ有名な流れやろ
弦が切れるまで弓矢を放ち
槍で戦って肘を負傷してようやく奥に引っ込むとか
むしろ正史としてクッソ有名な流れやろ
正史に記されてない歴史の真実を君が知ってるなら別やが
12 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:03:49.89 JhBrvQScd.net
美化しすぎだわ
首を血眼になって探したりしたのに
信忠やりに行った時は死体の山だったらしいし
首を血眼になって探したりしたのに
信忠やりに行った時は死体の山だったらしいし
13 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:03:52.41 oUfIkdlVa.net
敵は本能寺にあり〜!より我が敵は本能寺にある。で良かった
15 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:04:40.17 +tyHg8p2d.net
色々勿体無かったよな
全体としては面白かったし
全体としては面白かったし
16 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:04:52.81 EneDeApN0.net
染谷の悲し嬉し笑い泣きがよかった
18 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:05:20.65 ghRBG0bV0.net
本能寺はよかったが
そのあとゴミすぎ
そのあとゴミすぎ
19 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:05:50.36 n522i7BS0.net
優しいお笑いが持て囃されたり
みんなぬるいんだわ最近
みんなぬるいんだわ最近
20 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:06:10.46 3b0VSWaL0.net
駒無しで作り直して欲しい
21 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:06:24.39 /gy853r0.net
反省会スレめっちゃ伸びてたな
いだてんが2スレで落ちたこと考えると最後まで付き合ってた人多いんやな
いだてんが2スレで落ちたこと考えると最後まで付き合ってた人多いんやな
22 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:06:31.83 0Ufa224q0.net
染谷信長は見る価値があった
25 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:07:02.61 Hj4CwAg40.net
滅びの美学を見せて欲しかったんじゃ
本能寺から無様に負けて全て失うところがエモいんやろが
本能寺から無様に負けて全て失うところがエモいんやろが
26 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:07:19.53 tGXUCMdq0.net
駒役の人は可哀想だと思った
324 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:28:59.06 56MTvOls0.net
>>26
この先ずっとアンチになる奴もおるやろな
この先ずっとアンチになる奴もおるやろな
558 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:38:34.64 wzA3+G+kr.net
>>324
井上真央コースやね
もう2度とドラマでれないねえ
井上真央コースやね
もう2度とドラマでれないねえ
603 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:40:18.16 YMNMlUea0.net
>>558
井上真央は寅次郎のマッマや米騒動でまた出てるし演技力も評価されとるけど麦ちゃんは…
まあ事務所変わらん限りはしばらく安泰か
井上真央は寅次郎のマッマや米騒動でまた出てるし演技力も評価されとるけど麦ちゃんは…
まあ事務所変わらん限りはしばらく安泰か
27 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:07:28.82 mGXtdyJt0.net
涙ぐんでる十兵衛と信長は正直グッときたで
28 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:07:30.81 SbFDs8Sg0.net
長良川も酷い出来だったけどな
戦争描くの下手すぎるわ
戦争描くの下手すぎるわ
30 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:07:50.45 rkzuNOaV0.net
>>28
桶狭間も酷い
桶狭間も酷い
348 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:30:00.86 4oHaWWpd0.net
>>30
桶狭間は名前のイメージと違って山ってことを理解してなかったんちゃうかと思うんやがあれ
桶狭間は名前のイメージと違って山ってことを理解してなかったんちゃうかと思うんやがあれ
32 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:08:10.48 lrbgD9Ws0.net
本能寺の信長は良かった気がするわ
その後がアレや
その後がアレや
33 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:08:40.07 KRUnpKZld.net
まさか本能寺の戦シーンもソーシャルディスタンスとは世も末やな
37 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:06.55 F9SMxAQK0.net
>>33
本能寺も結局染谷が良かっただけやけどな
本能寺も結局染谷が良かっただけやけどな
34 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:08:51.10 0W0Fhkp90.net
道三までは楽しかったわ
35 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:03.55 3b0VSWaL0.net
駒が歳取ってないのが謎
ラストシーンくらいせめて老けメイクしろや
ラストシーンくらいせめて老けメイクしろや
56 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:11:26.17 ZDWRkyMua.net
>>35
でも回想に出てきた初期の駒は痩せてたやろ
痩せる役作りなのか太る役作りなのかは分からんけど
でも回想に出てきた初期の駒は痩せてたやろ
痩せる役作りなのか太る役作りなのかは分からんけど
65 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:12:36.03 2p1G0RGrd.net
>>35
駒(60)
東庵(105)
駒(60)
東庵(105)
最後はこうなってたんだよなあ
114 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:16:17.63 J6daKezBr.net
>>65
マジかよ
マジかよ
151 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:19:14.62 1EjQKTLnd.net
>>114
最初の頃から40年間経っとるからな
東庵とか明らかに道三より年上やし
最初の頃から40年間経っとるからな
東庵とか明らかに道三より年上やし
36 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:05.54 EneDeApN0.net
十兵衛生きてるくらいなら信長と二人で手を取り合って人混みに消えていくとかの方がええやろ
40 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:35.83 LCU4eMnH0.net
染谷はじめ役者陣が頑張っただけでドラマ自体は凡やわ
朝倉編とか幕府と決別して以降は駄作より
朝倉編とか幕府と決別して以降は駄作より
42 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:38.99 UvcXdTHg0.net
役者を褒めてる人は居てもストーリー褒めてる人はレアやな
44 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:09:47.69 3OBfNwCva.net
十兵衛と信長(秀吉)のダブル主人公でいけばよかったのにな
駒(庶民(政商))と対比じゃしょぼく見える
駒(庶民(政商))と対比じゃしょぼく見える
46 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:10:02.14 ya0Ydh2C0.net
麒麟は来なかった模様
47 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:10:15.78 ZDWRkyMua.net
色んな説の複合やけど、根っこは製造物責任をちゃんと取ったって説なんやな
斬新と言えば斬新
斬新と言えば斬新
50 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:10:36.76 n522i7BS0.net
駒全カットで放送したらすごく良くなる
66 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:12:49.24 rkzuNOaV0.net
>>50
絶対ならへん
絶対ならへん
70 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:06.28 3OBfNwCva.net
>>50
それだけじゃ無理
それだけじゃ無理
75 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:29.71 EneDeApN0.net
>>50
関係ない
関係なくはないけど
関係ない
関係なくはないけど
569 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:39:00.99 +CmWVMi+0.net
>>50
東庵がおったら意味ないわ
東庵がおったら意味ないわ
55 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:11:05.68 0Ufa224q0.net
太平記すこやから期待しててんけどな…
58 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:11:52.43 LWypx02Y0.net
反省会スレめちゃくちゃ伸びてて草生えた
なんだかんだでみんな見てたんやな
なんだかんだでみんな見てたんやな
62 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:12:16.38 hQYRBMe50.net
駒は脚本の被害者やろ
オリキャラなんて今までも居たけど毎週出てくるのはおかしい
オリキャラなんて今までも居たけど毎週出てくるのはおかしい
68 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:04.68 xPWIus7g0.net
本能寺はよかったけど尺たりないからって山崎ほぼナレで終わらせてオリキャラパート入れたのは許さん
72 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:14.67 Hj4CwAg40.net
秀吉の出番少ない少なくない?
73 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:20.87 FVzOFvs80.net
視聴者の100%が光秀と信長配下の武将たちとのやりとりを期待したのに
マチャアキとこまばかりに時間を割いた
マチャアキとこまばかりに時間を割いた
85 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:14:07.79 3OBfNwCva.net
>>73
王道展開でええのにな
王道展開でええのにな
422 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:32:55.04 8AohE/zd0.net
>>73
利三とか秀満モブみたいやったな
利三とか秀満モブみたいやったな
80 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:51.62 QTa0gvBB0.net
光秀使ってあんなヒデェもん作れるってある意味すげぇけどな
81 :風吹けば名無し 2021/02/08(月) 20:13:52.18 esz00RQQM.net
最終回の悪かったところ
山崎の戦いカット
十兵衛ナレ死
十兵衛生存説採用、幻とかではなく明確に生存させる
東庵
駒
山崎の戦いカット
十兵衛ナレ死
十兵衛生存説採用、幻とかではなく明確に生存させる
東庵
駒
95 :大阪鷹 2021/02/08(月) 20:14:54.02 56xcXf700.net
コロナもあるから、山崎の合戦はロケが不可能やったともいえる
本能寺の変が限界やろね
本能寺の変が限界やろね